JG2AAEのてんやわんや3

トホホ人生を送るJG2AAEのてんやわんやぶりやトホホぶりを綴りますtake3ですw

無線は楽しい

2010-03-19 20:22:22 | 無線・パソコン日記
実は、子供達の前であまり無線をやらないようにしています。
というのも、無線に限らず、自分のやりたいことをわりと我慢しています。
観たいテレビがあっても、大抵はレコーダーに撮っておいて、
子供達が習い事などで居ないときに観るようにしています。

これが子供にとって良いことなのか悪いことなのかはよく分かりません。
ただ、子供をほったらかして、子供は子供で好きなことを、
自分は自分で好きなことをやっている姿というのは、家族としてどうかな?
と考えてしまうからです。

実はウチでは子供達にあまりテレビを見せていません。
定期的に観ている番組と言えば、
ヘキサゴン、ブラッディ・マンデイ(長女だけ)、ちびまる子ちゃん、
めちゃモテ委員長、あたしんちと週に3時間半ぐらいです。

あと、ときどき子供達が録ってと頼んでくる番組ぐらいですね。
一日1時間弱程度です。
ですから、全く観ない日もあります。
ニュースや天気予報も見ないので,警報が出ていて登校してしまい、
先生にテレビかラジオをつけなさい、と注意されるぐらいです。

何をしているかというと、学校の宿題、公文の宿題、ピアノの練習を
主にやっています。
最近、ようやく漫画の単行本を買ってあげるようにしたので、
漫画を読んだりもしますが・・・。

無線も喋るので結構子供達に気を遣ってやっています。
時間があるときに寝付いてから、やるようにしています。
まあ、でも夜も食事の後片付けとか洗濯とかしてると、
あっという間ですね。
下の子がもう少し大きくなると余裕ができるかなあ、なんて思っていますが・・・。
家事に追われていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

働いているお母さん達って本当に凄いなあと感心します。
自分は片付けとか掃除が面倒で、つい溜め込んでしまいます。
家の中はグチャグチャですし・・・。
子供のしつけにも良くないと判っているのですが・・・。
仕事で疲れて帰ってくると、家事する気になれないんですよね。
だから、仕事しているお母さん達は凄い!と思います。
自分も頑張らなければ・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿