
内宮参拝の後は、おかげ横丁の先にある猿田彦神社を参拝🎵

たから石
宝船を連想させ縁起物と言われてきたが、この石は蛇が乗っているようにも見えるので、特に縁起が良いと言われたようです。

さざれ石

さざれ石
外宮にもありましたね。

国歌にも謳われるさざれ石

国歌にも謳われるさざれ石
以前住んでた岐阜の池田町の山奥で採取され寄贈されたもののようです。

ここには芸事に御利益がある神様も祀られているようで、数々の有名な芸人さんが参拝に来られているようです。

ここには芸事に御利益がある神様も祀られているようで、数々の有名な芸人さんが参拝に来られているようです。