JH1EMHのブログ

アマチュア無線の「移動局の追いかけ」に夢中です。

CALSAT32のVerUp1.5.6のエラー対処方法 その_2

2023年11月22日 13時45分45秒 | その他

◆楽して楽しいサテライト通信◆

CALSAT32のVerUp1.5.6の対処方法 その_

 IC-910SAT を使う場合の対処方

・2023年11月18日にCALSAT32 Ver1.5.5 ➡ 1.1.6 にUp

 したらリグ制御用の IC910SAT702 がエラー!

 ◆ IC910SAT702では変数対応が必要か?メールで連絡中

 ➡ 連絡がありました アドバイスがあって解決です

  JH1UVJさん ありがとうございました

・対応方法  ・・細かい事柄は省略します

CALSAT32の EMEM.TXT の衛星名を変更する

 例えば  RS-44 & BREEZE-KM R/B ➡ RS-44

      JAS-2 (FO-29)      ➡ FO-29

      JY1SAT (JO-97)      ➡ JO-97

  AMSATサイトからコピーして貼り付けが便利

  https://www.amsat.org/amsat/ftp/keps/current/daily-bulletin.txt

CALSAT32の GROUP.TXT の衛星名を変更する

  @グループA

   RS-44

   FO-29   以下略

◆以上の2点書き換えてOKとなりました◆

コメント

CALSAT32のVerUp1.5.6のエラー対処方法 その_1

2023年11月20日 13時36分00秒 | その他

◆楽して楽しいサテライト通信◆

CALSAT32のVerUp1.5.6の対処方法

・2023年11月18日にCALSAT32 Ver1.5.5 ➡ 1.1.6 にUp

 したらリグ制御用の IC910SAT702 がエラー!

・以前使っていた CSATmate 使ってみたが衛星を取り込めない

わかったこと

 ①CALSAT32の衛星名をLong形式等に変更

 ② IC910SAT702では変数対応が必要か?メールで連絡中

 ③CSATmate 衛星名追加変更でLong形式名ができない

対応方法  ・・細かい事柄は省略します

 CSATmateフォルダー の SATdata.txt を書き換える

 現在私がよく使う衛星は RS-44 FO-29 JO-97 なので

 RS-44 ➡ RS-44 & BREEZE-KM R/B

 FO-29 ➡ JAS-2 (FO-29)

 JO-97 ➡ JY1SAT (JO-97)

 衛星名を書き換える 下図参照

 これで'追いかけ用のドップラー対応'ができました。

 

・・以下 私の忘れないためのCSATmateの設定・・

 RIG は IC-9700  VFOボーリング は350ms

①下の画面で 一旦登録しておく 

その後 SATdata.txt の衛星名だけをメモ帳で書き換える

 使用中の全体のイメージ ⇩ 

コメント

垂直ANT OHM6501ATE を上げてみた

2023年09月02日 10時10分09秒 | その他

◆ CQオームのATU対応エレメントOHM6501ATEを上げてみました。

◆ 2F屋根の真ん中のANTです。

◆ 3.5~50MHzまでSWR1.3以内

◆ エレメント長約6.5m ATUは手持ちのAH4

◆ ラジアルは約5m50本+20m1本だった思う

◆ 目的は ①GWで相手が垂直偏波の追いかけ用

  ②パワーを20~50WとしタワーANTの補助用

◆ 2023年8月28日~29日で設置 

◆ 疲れた 熱かった 自己融着テープが溶けてしまう

◆ リグ横でATUの接切のSWを付けた 便利!

◆ 使用感 思っていたとおり 国内外それなりに

  ※9月2日追記

   ①突然28MHz帯でチューン取れない

   ②10~50MHz帯でSWRが高い

     ①②の原因はタワーのANTの向きに左右される

   ③国内はそれなりに DXもスペイン等

◆ 涼しくなったらステーを張りたい

コメント

FT-817の発熱対策 DC24Vファンで冷やす

2023年07月21日 17時29分01秒 | その他

◆ FT-817ND の 発熱対策 DC24Vファンで冷やす」

  静かで効果ありました。簡単に紹介します。データ無し

  発熱対策 "なんちゃって対策" です。

◆ ヤフオクでDC24Vファン(92mm角)を約0.8K円で購入

◆ FT-817の後方にあるシートシンクに少しかかるように

  ファンを工夫して置きます。

 

  (⇧⇧⇧写真参照) 

  ・ただ置くだけでは「ズレたりファンに接触する」ので

   ケースなどで設置場所に合った工夫をしています。

◆ 電源は9V用安定電源を使用。下げて使用➡静か

  24Vでは音が大き!!

◆ 結果大 長時間の運用でも以前より熱くならない

  --以上です--

 

   

コメント

FT-817NDとWSJT-X "なんちゃって設定゛

2023年07月21日 16時43分46秒 | その他

◆ FT-817NDとWSJT-Xの "なんちゃって設定゛です。

  条件としては次のとおり

 ① 眠っていたFT-817NDを固定5W、移動1~2.5W

 ② IFはヤフオクでAMDさんの2CH用IFを使う(9K円程度)

 ③ サウンドカードはUSB外付けカードを使う(1K円程度)

 ④ 使い慣れているWSJT-XでFT-817を追加

 ⑤ FT-817でFT8だと発熱が凄い 外付け冷却のファン追加

    (⇧⇧⇧ 別のページで説明します)

 ・ 全体的に普通の接続と設定なので"なんちゃって設定"では

   ないのですが"忘れないために"記録しておきます。

◆ 詳細を説明するのは、本当に細かいのでポイントだけ記します。

 ・ 準備段階として(ハードとして 10K円程度)を用意 

   ②のIFは必須 ③のUSB外付けサウンドカード必要

 ・ WSJT-Xのインストール後、設定はこんな感じです。

 ・IFを購入時に取説が付いてきます。それが本来の設定です。

  シリアルボート番号はPC環境で違いますので取説参照

  右側のPTT方式は取説か上図で設定(私はCAT)

 ・その他の設定については、以前私のブログでIC-9100の

  "なんちゃって設定"とほとんど同じです。(参照してね)

◆ FT-817NDでの設定(つい忘れてしまう)

 ・F(ファンクション)長押しの26番DIGでUSER-Uを選択

 ・F短押しのNAR(フィルターの帯域幅選択)で帯域大に

◆ レベル調整

 ・コントロールパネル➡サウンドのプロパティで

  ①サウンドカードのレベル調整を実施

  「再生」= 送信レベル調整(該当のデバイスをWクリック)

    ・WSJT-X右下の出力バーを真ん中でデバイスレベル調整

    ・817のALCが2~3本程度になるようにレベルを調整

    ・ALCをフルにするとSNが悪くなりサイド幅が広がる

     近隣局に迷惑がかかり、クレーム大 注意!!!!

  「録音」= 受信レベル調整(該当のデバイスをWクリック)

    ・WSJT-X左下の受信バーが60になるようにレベル調整

◆ コンフィグレーション

  ④ 使い慣れているWSJT-XでFT-817を追加する

 ・1つのWSJT-Xソフトでコンフィグレーションメニューで

  違ったトランシーバーの世界を設定して切り替える

 ・サブメニューに「名前の変更」があり、設定が終わるまで

  既存クーロンを作ってFT-817の世界を作りだう

◆ 以上です。簡単で雑な説明でしたが参考になれば幸いです。

  WEB検索で不明点は解決できるでしょう。

 ・質問などはコメント欄をご利用くださいね。以上です。

コメント

アンテナ関係(HF)修理

2021年08月19日 15時16分19秒 | その他

◆ 先日からアンテナが回転しなくなってエモテーター取替工事を

  お願いしていましたが、昨日8月18日午後業者さんによって

  モーター取替、壊れていた50MHzの取替をしていただき助かり

  ました。夜遅くまで工事していただき感謝しております。

  これで、また追いかけができるようになりました。

  ・故障したモーターをエモテーター社へ先ほど郵便局で発送!

◆ サテライトの144MHz小八木のエレメント脱落は現在結線バンド

  で結んでなんとかつかえています。今度はダイヤモンド社の

  小八木と自分で取りえてみます。物は入荷しましたので天気次第

  です。曇りの日にでもやってみます。

 

・・・ 藤井聡太二冠の王位戦がんばれ!!!!

コメント

【続】IC-9100とWSJT-X Ver2.2.2「なんちゃって設定」

2020年06月26日 18時44分49秒 | その他

◆ 今月にWSJT-Xが日本語表示もできるようになったりして改善されました。

  ①日本語表示②デコード率の向上③デコード出力の保存停止機能が可 等

◆ 私のPCも古くなってきましたので、この辺で設定を記録しておきます。

◆ 当然自己流の「なんちゃって設定」です。設定画面の貼り付けします。

↓ ある日の50MHz帯の様子。すげえパイル! 直ぐあきらます。(笑)

◆ 図が見にくいですが大体判りそうです。

コメント

HAMLOG/WinからeQSLへFT4を含んだファイルがUpできない?

2019年08月13日 13時21分36秒 | その他

◆ 2日前辺りから「ハムログからeQSLへFT4を含んだADIファイルがUpでエラーになる」のですね。

・何かeQSL側でバージョンアップがあったのだろうか?しばし色々やってみましたが、とりあえず解決。

・eQSLのUpロード画面ですが、普段なにげに見ているので変わったかどうかも不明です。

・普段は「ハムログの検索で前日だけ取り出してADIFをアップ」していましたが、そのやり方では「上の参照ボタンからファイルを選んでアップ」はエラーなんですね。

・「ハムログからのADIFファイルは「下のOLD SLOW UpLOAD」から行うとOKとなりました。

・歳で多少勘違いがあるかもしれませんがUPできればOKですね。

・細かいところがまだ書き足りませんが、今後変化があるかも知れません。そんな予感も?

コメント

【解決】WIN10 ビルド1809→1903にしたらCOMポートがNG

2019年06月16日 18時10分04秒 | その他

◆ WIN10 ビルド1809→1903にしたらCOMポートがNGになってしまいました。ハムログやWSJT-XやSAT用ソフトでCOMポートを同時使用させるようにVSPEというソフトをスタートメニューに入れて使用していました。

◆ どうもそのVSPEソフトがWIN10のバージョンアップよってNGになった感じです。

◆ 結局、最新版をダウンロードして置き換えてみました。

・お馴染みの設定画面 全て上書きでOKでした。

・バージョン2.038を確認。

◆ 大成功です。VSPEは2.038でOKになりました。これでとりあえず回復です。 

 

コメント

追いかけ日記 2019/01/14 (月・祝日)

2019年01月14日 17時21分08秒 | その他

◆ 6時半ごろに起床。

◆ 相変わらずです。昨日撮った写真です。

・・・ 今日は埼玉コンテストに430MHzシングルに参加します。毎年恒例ですが天気が穏やかなので固定局には不利です。目標は250局としました。最後まで頑張ろう!

・・・ 終わりました。今ログソフトで集計してメールで報告しました。228局、247得点、55マルチ、計13585点でした。目標の250局に22局不足です。今年は入賞無理でしょうね。でも楽しめましたので良しとしましょう。また来年も参加できますように。。。

・・・ 今日の追いかけは疲れたのでやめておきます。カード印刷等することとします。

コメント