↑の写真は「追いかけシャック模様」です。IC-9100がメインです。
ブログを多少いじりましたが、JN1KWRさんのgooブログを参考に(ほとんど真似)して組み立ててみました。
JO2ASQさんの追いかけは8月8日~12日まで5日間追いかけをしましたが、7エリアは距離的に厳しくて難しい所です。でも流石にASQさん、素晴らしいオペレーションでさばいてくれました。ありがとうございました。
JG7BBOさんの移動も珍しい所でSATを含めありがとうございました。
今は(15時ごろ)は雷雲が近づいて雨が降り始めていますが、JR8QFGさんのサービスを追いかけています。
ブログ=日記ですよね。書き込み「追いかけ日記」とでもサブタイトルを変えましょう。。こんな感じでいいんかいな?(そういえば写真が無かったか。デジカメのBATTがゼロだった・・・)
先ほど充電完了しました。デジカメの日付が初期化されてました。しばらく使わなかった・・・
写真も張り付きましたね。ちょっと大きいかな?今回はいいか・・・
夜は、JR8QFGさんの追いかけをしています。7MHzCWとAO-73も良く入感していました。山越郡長万部町は珍しい。。その辺どののバンドも空白多いですね。