高値の 根室産さんま 届く
今年は不良のさんま スーパーでも小さいサンマが3匹 398円 今年は1度しか食べていない。 ...
ふるさと納税 さつまいも ダッチオーブンで
ふるさと納税で 高知県のさつまいも なんと 5kg+5Kgで10Kg。 紅はるか、金時 ...
高騰の 鮭 いくら 食す
今年は、鮭も高いし、いくらも高い。 今年は食べれないかと思っていました。 いくらは、100g 880円。 去年は 600円位だった。 今年は食べれないかとおもっ...
サクランボ
季節もの サクランボ 初物です。
アサリの酒蒸し
根室湾中部漁協のアサリ 砂だししてあるので すぐ食べることができる。 やはり 酒蒸し 大...
牡蠣三昧
根室湾中部の牡蠣 結構な量があったので、色々と。 牡蠣むし カキフライ 牡蠣煮
トウモロコシ
先日、関東産のトウモロコシを食べたが、今いつの実入り。 今回は、北海道産。 実が一杯で甘...
柿のたね 唐揚げ
柿のたねで、唐揚げ。 これがなんとも言えず 美味しい。
夏野菜の揚げびたし
夏野菜の揚げびたし とか 意外と サッパリしている。
さくらんぼ
山形のさくらんぼ サトウニシキ 甘いです。
最近の記事
カテゴリー
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)
バックナンバー
2021年
人気記事