ANT調整編。
2006.12.28------------
先週 娘から「BSが写らないよ」との電話
函館だから今度帰ったらと伝える。
そんでもって、帰省後に屋根に上ってみる。
やっぱりアンチョコなる設置はだめだな。ポールを針金だもんな。
誰がやった?。俺がやったべ。
針金でとめているが、ANT向きを変えて とりあえずOK
CSはがちっちり固定。追加のBS(左側)は針金 ぐるぐる 巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
春になったら、ポールを買って固定することにする。
そのための写真を撮っておく
電界強度の数値
BS 79
CS 83
地 88
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/8002e4719600c487fb51eee6deb66ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/56883bc9d3333f40e8808e83d85d662d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/fdeded1d32887cccfd7e6955f3dc8459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d3/5da69ca40020225d32629c1c63ab796d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/47/e094d31022ddfe2516e0f58267afa661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f9/2902f40d63fd67bb6e16511690274056.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/29/753664cdf2667e2b754fd99f56198dbe.jpg)