
わかさぎ 茨戸川 ガトキン裏 2011年2月26日(土) 第8回目 169匹/一人 お! 今年の最高記録
わかさぎ釣りにはまって2年目 まだまだ素人です。 が、。面白い。 なんでかな。 今週は連日のプラス気温。 もうやめようと思ったのだが、気温が下がったので急遽おでかけ。 ...
学校間交流学習をはじめよう
学校間交流学習をはじめよう 稲垣 忠,黒上 晴夫,中川 一史 三晃書房 ...

連日プラス気温 雪山も徐々に解けて
春です、連日プラス気温 ちょっと急激過ぎる感じがあります。 わかさぎ釣りのポイントも解けてきて、いつまでできるか? ちょっと心配です。 ...
これだけは知っておきたいドラッカー
これだけは知っておきたいドラッカー 牛越 博文 文藝春秋 もしドラは買って...

わかさぎ 茨戸川 ガトキン裏 2011年2月20日(日) 第7回目 200匹/二人 お! すごい
ガトキン裏 本日は快調!120匹+70匹 朝7時30分から午後1時30分 6時間 ほかで風は強かったようですが、防風林が効果あるみたい。 風速7m位はあったようですが、全然...

ワカサギの南蛮漬け
二人で分けたワカサギが50匹ほどあった。 って事は、本日の釣果は130匹以上あったのかな。 おっかあが南蛮漬けにしてくれた。 うまし。 ...

わかさぎ 茨戸川 ガトキン裏 2011年2月16日(水) 第6回目 80匹/二人
15時30分 缶ビールを飲みながら うーーーん。お休みです。 本日の釣果は二人で80匹くらいか・・・ 会...

わかさぎ 茨戸川 生振 L字コーナ 2011年2月12日(土) 第5回目 40匹
今年は不漁です。 1月末の最初だけ調子よかったのですが。。。。。 9匹のリベンジで土曜日も参戦 妹とチャレンジ。朝6時15分出発 ...

水耕栽培のアマリリス開花
水耕栽培のアマリリスが咲いた。 張るが近づいてきているからかな。 太陽の日差しのまぶしくなってきてる。 ...

冬の北海道 木も縛れて 凍り付く ワカサギの途中
生振へワカサギ釣りに行ったときの写真 外気温 マイナス13度 木に水蒸気がついて、それが凍り付いたよう。 ...
- 小魚釣り(10)
- DIYの記録(8)
- ワカサギ2024(11)
- Linkstation(20)
- IT(70)
- 給湯 暖房(11)
- アマチュア無線(10)
- ちょっと気になる(66)
- 今日のごはん(237)
- 体重(53)
- アウトドア(34)
- 弁当シリーズ(14)
- 交通安全(21)
- 温泉めぐり(28)
- 斗馬(3)
- 道庁の中庭(64)
- 隆太(6)
- 日記(382)
- 観光(132)
- WISH(11)
- 庭の花木(218)
- 食べ物屋(154)
- 駅弁(5)
- 神社仏閣めぐり(12)
- 夢もの(18)
- お勉強(29)
- 函館建物シリーズ(13)
- 読み物(147)
- 函館の道路標識(1)
- 根室(43)
- スカパー(7)
- わかさぎ2013(40)
- わかさぎ(46)