地味女生活 旅の記録帳

地味な女、略して地味女(ジミージョ)が地味に趣味にしている旅の不定期記録帳です。

2020年2月 台湾 その2

2020-02-15 20:27:00 | 台湾
さて、コロナウィルスで大騒ぎの世間様。
お陰で羽田空港はガラ空きでありました。
こんなに空いている空港は初めてだ。
写真撮れば良かった。

今回、子連れにあたり、新しいキャリーケースを買いました。



わかりますかね?






子供が乗れるキャリーケースです。
移動は20Kgまでみたいですが、座るだけなら50Kgまで大丈夫みたいです。
Amazonで1万くらいで買いました。
これは買って大正解。
現在10Kg子供が乗ってもスイスイ動くし抱っこしなくていいから楽ちん。
小さく見えますが、機内持ち込みはダメなのでチェックインの時に預ける必要があります。

今回はベビーカーは持っていきませんでした。
抱っこ紐だけ。
台湾の歩道は狭くガタガタなのでベビーカー向きではないかなと言うのと、単に短い期間なので邪魔になるかなと。
しかも今回は同行の初心者家族の希望で九分とか十分に行く予定なので尚更いりません。
どちらもベビーカーは使えないので邪魔になるだけです。

空港内ではチェックインカウンターの近くにあるインフォメーションにてベビーカーが借りられます。(大型スーパーとかで借りられるベビーカーと同じやつ)
これに乗って税関も通って搭乗口まで行けるので、もしベビーカー持参で機内預けにしても大丈夫です。
借りたベビーカーは搭乗口の近くに置き場があるのでそこに乗り捨てれば大丈夫。

今回、こんな情勢なので空港は色々混雑してるかもと少し早めに着きましたが、なんの問題もなく、これまたガラ空きの江戸小路にて軽めに朝食を取ってその後は待ち時間なく5分で保安エリアへ。

左右端っこずつにキッズスペースがありました。
たまたま今回乗ったエバー航空の搭乗ゲートが106番でその真横にキッズスペースがあり助かりました。



靴を脱いで遊べます。
これで思いっきり遊んでもらって少し機内で寝て頂きたいお母さん…




空港が空いていたから、他に遊んでいる子は我が子以外1人だけでした。

まもなく搭乗します。。。

つづく。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年2月 台湾 その1 | トップ | 2020年2月 台湾 その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

台湾」カテゴリの最新記事