+αウォッチing

最新情報をお届けします!

はつもの

2008年06月26日 | インポート

Photo お客様より山形に住むお嬢さんより佐藤錦が、送られたので お裾分け~と言って頂いた大粒のさくらんぼ 色といい粒の大きさもグゥ~まずは、お供えをしてからいただきま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり TUBE 最高!

2008年06月24日 | インポート

080619_tube 東京国際フォーラムホールで行われた、TUBE LIVE AROUND 2008 「YOUBEST」 公演へ行って来ました。今回のツアーはファンからのリクエスト曲に応える形で構成されたライブでした。なので、初めてTUBEのライブに来たという方もおられたみたいですが、知ってる曲も多かったのでは。  それにしてもTUBEファンはいつも熱いネ(私もその一人ですが) LIVE 始まる前から盛り上がり・・・。ライブ終了後も(場内が明るくなり、退場のアナウンスが流れようとも)、会場全体みんな帰らず 「TUBEコール」が鳴り止まない。すると、TUBEも応えてくれる 終了したはずのライブが・・・ なんと サプライズ的にまた始まる 最高  TUBEは私にとって明日に向かって生きる活力です。 TUBEファンの皆さん、次は夏本番8月。 横浜スタジアムで盛り上がりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pizzeria Salinaへ行って来ました

2008年06月18日 | インポート

Dscf2259_2 Dscf2257 今日は、お店のお休みでしたので前から気になっていたPen雑誌に紹介された金沢のピザのお店ピッツェリア サリーナ5月に「真のナポリピッツア」のお墨付きを頂いたお店 これは、行かなくてはと思いメタボいのうえは、電話を。。。なかなか?にでないやっと電話がつながり予約を お店の中は混んでいた。雑誌のせいか?3人で行ったのでピッツアを2枚とパスタとサラダを注文 ドルチェ(塩のジェラート)もオーナーが、食材にもこだわり、輪島出身のせいか輪島のはま塩や野菜を使っている薪も 美味しかったな~隠し味に少し塩が利いているような気がします。帰りにまた来て下さいねと奥さん?か感じの良いお店だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まもなく

2008年06月12日 | インポート

Photo おかげさまで63周年 にっこり 今回は、ジュエリーデザイナーの松沢安行さんの新作ジュエリーが、店内にいっぱ~い スイスの時計センチュリーとロンジン スイス バーゼルでご紹介された新作ウオッチも展示致します。また、松坂大輔選手の愛用ジュエリーも展示させて頂きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドン」時の記念日

2008年06月10日 | インポート

Photo 昭和31年から富山市では、6月10日「時の記念日」正午に神通川の河川敷から花火が上げられている。通称ドン!と呼ばれている。今年で53回目だそうだ。私共のこの時期に、父が、お店を開いたことから創業祭を今年も今週14日と15日に行う。今回は、お隣 岐阜県古川の飛騨牛コロッケをご来場プレゼント致します。遊びに来てね(写真は、北日本新聞より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BECK  完結

2008年06月05日 | インポート

Photo 本日、月刊マガジン発売!ついにこの日が来たかって感じ 50代のオヤジが、感動!している。もう何年読んでいたのだろう 単行本が、2000年2月17日初刊から毎月楽しみにしていた。月刊マガジンを買っても他のマンガは、読まない。 家族は、もったいないと言うが、そんなの関係ない~主役のコユキが、今ギターデュオの あんみつみくりやゆうじとだぶる 彼は、富山に一年間居た事がある。それがBECKのストーリーに似ているんだな~僕とみくりやと出合ったとき(自分だけ思っているだけだが) BECKは、楽しませて頂いたハロルド作石さんに感謝

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年

2008年06月02日 | インポート

Photo 私のブログもついに1周年を迎えました。PCに向かうことも少なかったのだが、メーカーさんの誘いで始めたブログ・・・色々な方に見ていただきありがとうございます。これからものんびりやっていきますのでヨロシクコミックの島耕作は、課長の頃から読んでいます。島耕作も社長になったそうだ。これからも楽しみです。ただ、私の楽しみにしていた「BECK」が、今月号で終止符を打つことになったことが寂しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山王まつり

2008年06月01日 | インポート

Dscf2237 今日 明日と富山で一番大きなお祭り日枝神社(地元では、山王さんと言って親しまれています。)春祭りが行われています。今日は、お天気も良くたくさんの参拝者たちが訪れています。(画像は、今朝 散歩に出た時にパチリ朝の8時半頃ですので人は、まばらでした)先ほど娘が、りんご飴 広島焼き ベビーカステラ 箸巻き(富山では、どんどん焼きを箸で巻いたものわかりますか?)などを買って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の誕生石

2008年06月01日 | インポート

Photo 6月は、「チューインガムの日」だそうです。小さい頃、口の中でガムの味が、なくなると、ついつい飲み込んだ思い出がある。家で、お腹をこわすぞ~なんて言われていたが、何んともなかった?お腹が丈夫だったんだな~  今月6月座の誕生石は、パール(真珠)宝石言葉は、健康・清らか、富だそうです。今月も頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする