+αウォッチing

最新情報をお届けします!

桜の開花が楽しみです♪

2016年03月27日 | ジュエリー


今日は外が暖かく、お店の前をジョギングやウオーキングをされている方がよく通られます富山もそろそろ桜の開花発表がされるかな 今回は、お持ちのネックレスをバージョンアップさせるお話。普段お使いになられて、「糸が伸びてきているなぁ」という方に朗報です今お使いのクラスプではなく、便利なマグネット式のクラスプは如何ですか?付け方も簡単で、珠の間に一個ずつパッキングが入ることにより2センチほど長くなります。色々な使い方ができ、オシャレで便利です。この機会にお取り換えになっては如何ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、TIMEXが熱い!!

2016年03月26日 | 時計

今月の雑誌Beginで「春の買いものBEST BUY」に当店で取扱っているTIMEXが紹介されています。アメリカ生まれで、以前はミリタリーウオッチといったジャンルでしたが、最近はスーツにも合うスッキリとしたデザインの「ウイークエンダー」が人気ですリューズを押すと文字盤が水色に光り、夜間でもハッキリ見えます
ぜひ見に来て下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚のループタイが(^^)

2016年03月23日 | ジュエリー

お父さんがお使いになっておられた大きな珊瑚のループタイを、ブローチに加工させて頂きました。最初はお客様から「半分にして何か作って下さい」という希望でしたが、せっかくの大きな珊瑚を切るのは忍びなく、「このまま使いましょう」という結果になりブローチにしました如何ですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋画7人展に行って来ました♪

2016年03月21日 | 日記・エッセイ・コラム
3・18(金)~21日(月)まで富山県民会館アートギャラリーで「新・あすを拓く美術展 洋画7人展」が、おこなわれておりました。富山県在住の7人の美術作家さんの素晴らしい作品が展示されていて、日常とは違ったステキな時間を過ごすことが出来ました 画像を押して頂くと大きく観ることが出来ますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸におはぎ!?

2016年03月20日 | 日記・エッセイ・コラム

春分の日ですが、寒いです
この餅好きは我が家だけでしょうか?1年中食べてるような気がする。。。春は、ぼた餅 秋は、おはぎを食べると云うが。。。詳しくは、ここをご覧ください。どっちにしても、僕は美味しく食べられれば良いのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家にも春が来た♪

2016年03月17日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日より富山は良いお天気で立山がスッキリ見えます昨日は、スーパーに滑川で捕れたホタルイカが並んでいました最近は、温暖化なのかホタルイカも捕れないらしい以前は毎日でもこの季節には、ホタルイカが食卓に並んでいたのですが。。。ホタルイカは、深海のイカで この時期だけに産卵のために富山湾の海岸近くまで浮上してきます。プリップリの美味しいホタルイカを召し上がってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉対策メガネ。。。?

2016年03月16日 | メガネ

60数年、生まれて初めて花粉症に4~5日前 突然目がかゆくて目がしょぼしょぼしだしました急いで薬局へ薬局には眼の洗浄液や目薬がたくさん並んでいました自分と同じ症状の人が多いんだな~と想いました。それを知人に話したところ、「耳鼻咽喉科に行けば検査もしてくれて、とてもよく効く薬を頂けるよ」と教えてくれました買った目薬と洗浄液で治らなかったらお医者さんに行こうと思っています話は変わりますが、当店、一押しのメガネ東海光学の遮光眼鏡[Viewnal][VERGINE]です。最近よく聞く、眩しい青色光を和らげてくれるレンズが入ったメガネです。詳しくはHPをご覧ください。このフレームは、上下横からの直接の光をも守ってくれます。またホコリ除けにもなる一石二鳥のメガネ如何ですか。。。?
詳しくは、こちらから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日 本日は、北陸新幹線開業1周年♪

2016年03月14日 | グルメ

3月14日は。。。?ホワイト・デーや円周率の日だったりとか?富山県人は、北陸新幹線開業の日ですね

話は変わりますが、富山のソウルフード、富山ブラック。(僕だけ?)僕はブラックというより「くろ」という言い方のほうが好きかなブラックっていう言い方だと、悪役っぽいし。。。(笑) ちょっとしょっぱくて麺が少し硬くて。。。でも病みつきになる味です。ただ、お店はたくさんありますが、僕はこの店が好きだな~知りたい方は、ご連絡下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックレスやお数珠の糸換えが、増えてます。

2016年03月13日 | 日記・エッセイ・コラム

今週は小学校や中学校の卒業式が続きます。お使いになろうと思ったら、今のフォーマルのお洋服に長さが合わなかったりして、お店には多くの方がネックレスの糸換えや真珠の珠足しをお持ちになられます。ネックレスの珠と珠の間が、少しあいていたら要注意糸替えなどは3年位が目安です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEIKO SPIRIT SOTTSASS限定モデル入荷!

2016年03月10日 | 時計

 お天気が不順のため、まだホッカイロが手放せないです。1本だけですが限定モデルが届きました。イタリアデザイン界の巨匠「エットレ・ソットサス」とのコラボレーションモデル復刻版。90年代当時のモデルをベースに現代風にアレンジ。ガラス2枚からなる立体感のあるグラフィックが特徴です裏ぶたには、シリアルナンバーが入っていてとても優越感があります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳年齢。。。?

2016年03月09日 | 日記・エッセイ・コラム

最近、加齢難聴ではないかと気になるです。補聴器メーカーGN ReSoundのHPに、「あなたの聴力は何歳ぐらい?」というアプリがあります。ちょっと覗いてみて下さい。楽しいですよ
ここをクリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまeposの懐中時計を買うと。。。

2016年03月07日 | 時計

富山は、明日と明後日と県立高校の入学試験があります。今朝から父兄の方々が受験用に腕時計の電池を交換にしに来られます受験生の皆さん頑張って下さいねいま当店では、エポス(epos)懐中時計をお買上げいただくと懐中時計スタンドをプレゼント 小刻みに動く美しい機械式時計の姿を楽しんで下さい。エポスは、1925年よりスイスのジュウ渓谷で機械式ムーブメントを搭載した時計のみを製作している会社です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま 富山市の気温は、20℃

2016年03月06日 | メガネ

今日は、朝から気温がぐんぐん上がりとても暖かい日になりましたところで、会議などに出席すると小さな声が聞き取れなかったりすることがあるです。最近おしゃれな集音器「ニコン クリップ・ミニ」が、発売されました。ボリユーム調整・小型で目立たなく・使いやすくカッコいいそして、安心のニコン・エシロール社の日本製 \25,000(税別)プレゼントにも最適です如何ですか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいの風とやま鉄道に乗って。。。

2016年03月05日 | 日記

昨日は、高岡市で知人の方の送別会だったので車に乗らず電車で。。。旅行気分を味わったです。少し早く家を出てしばし高岡見物をしました。JR高岡駅前にドラえもん散歩道の銅像がありますそれからドラえもん電車を見て日本三大大仏の高岡大仏を見ました普段は、車での移動でなかなかわき見も出来ないので楽しかったないまが、旬のほたるいかもパスタで頂きましたよ話は変わりますが、富山県には、お祝いや香典返しの際にどら焼きを送る習慣が古くからあります。ドラえもんは、どら焼きが大好き。藤子・F・不二雄先生は、富山を思ってドラえもんを描いたのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい目覚まし時計

2016年03月04日 | 時計

最近古いものを見ると興味を持つです。この時計たちは、知り合いの方から譲って頂いた目覚まし時計ですそれも新品。。。?すべて手巻き鉛筆の形をしているのは曜日が出て貯金箱になっている目覚し時計。シンデレラ姫の目覚ましの文字盤が、びっくりバッチ?時計を振るとと文字盤の絵が動いて見える。角型の目覚し時計は、モダンなデザインですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする