新型コロナ 関西の感染状況(31日午後6時)|NHK 関西のニュース
大阪で1日あたりの新規感染者が1000人を超えるのは、3回目の緊急事態宣言が出されていた5月8日以来です。
また、兵庫では5日連続で250人を上回ったほか、京都では過去最多となる199人となるなど、各地で感染の拡大に歯止めがかかっていません。
【31日午前0時比】。
(累計感染者数)。
大阪114135人+1040。
兵庫43987人 +329。
京都18331人 +199。
奈良8906人 +59。
滋賀6023人 +45。
和歌山2971人 +34。
合計194353人+1706。
(累計死者数)。
大阪 2721人 変わらず。
兵庫 1316人 変わらず。
京都 249人 変わらず。
奈良 133人 変わらず。
滋賀 93人 変わらず。
和歌山 49人 変わらず。
合計 4561人 変わらず。
(現在入院・経過観察中)。
大阪 7355人 +740。
兵庫 1804人 +192。
京都 903人 +112。
奈良 382人 +40。
滋賀 295人 +32。
和歌山 180人 +21。
合計 10919人+1137。
緊急事態宣言へ 繁華街に大勢の人出 大阪 JR西、終電繰り上げへ
来週月曜日の2日から、新型コロナウイルスに対する4度目の緊急事態宣言が発出される大阪府は、不要不急の外出の自粛などを呼び掛けているが、繁華街では、31日も大勢の買い物客らの姿があった。
【京阪神で目立つ人出】大阪に緊急事態宣言 京都と兵庫にはまん延防止措置が適用される直前の週末の様子は