璉珹寺 奈良市西紀寺町45番 バス停紀寺町2分 縁起では、天平年間に聖武天皇の勅願で行基により開基され、平安時代に紀有常により改めて伽藍を建立され再興されたと伝わっている。また紀寺の跡ともいわれ、周辺から奈良時代前期の古瓦も出土している 本堂の内陣中央に本尊阿弥陀如来立像が祀られていますが、平素は秘佛とされ、毎年5月に御開扉しています 山門 合唱観音 菩薩石像 境内 本堂 仏画 置物