週一寺社めぐり

教林坊 2018.11.20 archives

教林坊   近江八幡市安土町石寺1145 平日は休み 600円           創建 推古13年(605年)聖徳太子により開かれたと伝わり、石窟に祀られた伝聖徳太子作の石仏「赤川観音」を本尊とする。寺名は林の中で太子が説法したことに由来するとされ、境内を真っ赤に染める紅葉の名所および巨石を用いた桃山時代の庭園で知られている 2014.09.10 訪れたときは平日だったので休み 総門だけ撮影して帰った

大悲殿

パンフ

     

総門の紅葉

 

前回撮った写真

総門内側から

 

書院

書院入口

書院

書院

書院 三階

三階にある大黒様

掛軸庭園

書院内

中門

薬医門

薬医門

 

本堂

本堂

本堂

なで佛

金剛力士

金剛力士

秘仏 願掛不動明王

十一面観世音菩薩

十一面観音

本堂正面

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る