週一寺社めぐり

桂離宮 その1 2024.09.27

桂離宮 京都市西京区桂御園 参観料 千円 下桂バス停~15分

足立美術館についで第2番目の名園 

参観した御所 京都御所2010.07.26 仙洞御所2019.09.18 修学院離宮2019.05.19 桂離宮2024.09.27 

桂離宮は桂川西岸に位置し、7万㎡の広大な敷地を有している。 
 江戸時代、八条宮家(桂宮)により宮家別荘として造営され、書院、茶屋などが建つ回遊式庭園が完成する。この地は古くより別荘が営まれ観月の名所として知られていた。桂別荘(桂離宮)も月を愛でるための別荘として営まれた。御所より別荘までは輿に乗り半日ほどの行程だったという。
 八条宮家初代・智仁親王、2代・智忠親王、3代・穏仁親王の三代わたる造営が続けられ、桂離宮は回遊式日本庭園の最高傑作といわれている。建築物のうち書院は、書院造を基調に数寄屋風も採り入れている。建物はこれまで火災に遭うこともなく、現在もほぼ造営時のままに継承、保存されている。

 

参観入口

松琴亭

  松琴亭

               

             賞花亭

             月波楼

         月波楼と水屋        

              笑意軒

参考 Postcard   美の壺:桂離宮


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る