インピョと永遠に Amina

俳優・チャインピョのドラマから韓国にはまりだして。。。ただいま韓国語勉強中。でしたが終了。

平等院

2008-01-13 06:35:28 | Weblog
 
 本には、京阪の宇治駅から降りてぜひ行くようにとのことで、わざわざ遠回りして、京阪の宇治へ。
 宇治川の橋に立ったとき、パリのどこかの橋を思い出したのは、気のせいというものでしょう。でもホントにパリだったんです。なぜか!

 そして平等院へ。
 朝一番に中に入ったので、人はまばら。
 お約束の、阿治川越に鳳凰堂の正面にたってながめる。
 おもったより、小さな感じ。 
 その後は、鳳凰堂の中へ。   
 この阿弥陀如来堂のみが定朝作とはっきりしているものだとか。
 この鳳凰堂を見るにも、ふだんは人が多くて、待つのが大変らしいのだが、私のときは、なんと私をいれても6人だったので、ゆっくり見れたし、人が少ないのでゆったりしたお寺という印象があります。
 やはり、朝一番というのがねらいめでしょうか?

 その後は、興聖寺、宇治神社、宇治上神社、萬福寺とまわったのですが、なによりも私の心をとらえて離さないのが、宇治そのものだったのです。

 宇治川のあたりを歩くと、宇治川の川の流れる音が耳にここち良いし、お茶の香りも時々して、心落ち着く場所です。
 ここに住みたいと思いました。
 そんなふうに思ったのは、鎌倉以来のことです。
 宇治はおすすめの場所です。
 朝訪れてくださいね。
 早く起きて行っただけの、何かしらの収穫はあるはずです。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢窓疎石 | トップ | 手作り市 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事