2つめの暗唱
60回の音読+5回の筆写で、暗唱できるかためしてみたところ、
これが、あまり苦もなく、つっかえることなく文章がでてきた。。
こわっ!というのが感想です。
音読は今までかなりしてきたのに。。。どうして。。
60回くらいで暗唱ができるようになったのか???
今までのながーい道のりは、なんだったのか。
だからといって、中国語がうまくなるとも思わないが。
今までと何が違うのか?
☆頭で文章をイメージしなが音読をする。
あまり発音を気にしすぎないように(本当は気にしたいけど)
☆筆写をするようになった。
ちなみに、一つ目の音読した文章も再度暗唱したところ、こちらもすんなり文章がでてきた。こわっ!
もう少し2つめの音読+筆写をやって、次にすすみましょう。
まだまだ人体実験は続く。
あと課題は、語彙を増やしたいが、どうするかな。
60回の音読+5回の筆写で、暗唱できるかためしてみたところ、
これが、あまり苦もなく、つっかえることなく文章がでてきた。。
こわっ!というのが感想です。
音読は今までかなりしてきたのに。。。どうして。。
60回くらいで暗唱ができるようになったのか???
今までのながーい道のりは、なんだったのか。
だからといって、中国語がうまくなるとも思わないが。
今までと何が違うのか?
☆頭で文章をイメージしなが音読をする。
あまり発音を気にしすぎないように(本当は気にしたいけど)
☆筆写をするようになった。
ちなみに、一つ目の音読した文章も再度暗唱したところ、こちらもすんなり文章がでてきた。こわっ!
もう少し2つめの音読+筆写をやって、次にすすみましょう。
まだまだ人体実験は続く。
あと課題は、語彙を増やしたいが、どうするかな。