前回の「謹賀新年」を文字間と行間で変化をつけてみます。
上の図は文字と文字がくっつくくらいまで文字間・行間を狭くしています。
下の図では逆に思いっきり広くしています。
フォントは「HG 創英角ポップ体」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/931740e3b606b7830bcb0a24d0ee51fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9b/dc4591e8926e99b8089e6669435c54f3.jpg)
文字間・行間はスライダーの操作で直感的に行えます。
下図の赤い四角のボタンを動かすことで変化していきます。普段画面をスクロールする操作と同じなので、上下の▲▼でも操作できます。
また青い四角の枠の数値で指定することもできます。
300% から -100% の範囲に設定できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/c72e30adb7cbf7507848d27d4ef0e7c0.jpg)
縦書きか横書きかによって、文字間と行間のボタンが入れ替わるので、直感的に操作できます。
《Ver. 2.34 で説明》
1ヶ月間は全機能を無料で試用可能
「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ
ベクターでの「レビュー」ページ
この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。
<前へ> <目次へ> <次へ>