goo blog サービス終了のお知らせ 

時間を生み出すブログ はりの助

作業手順を重視した操作性と数々の独自機能により無駄な操作を削減し、時間を生み出す「レイアウトワープロ はりの助」を紹介

行と列を組み合わせた座席番号を入力するには?

2015年09月10日 | エクセルとの連携
【教室の座席表も 「はりの助」】

行と列を組み合わせた座席番号は映画館やコンサート会場などで見かけますね。
その座席番号を使った次図のような座席表を作って下さい。
紺色で表示している座席番号は数式を使って下さい。
数式の入力は1回だけとします。



枠だけのサンプルファイルを用意しています。

サンプルファイルをダウンロードできますサンプルファイルについて
「sample_150910.xlsx」をダウンロード

「レイアウトワープロ はりの助」公式ホームページ

この記事が参考になったら、右下の「いいね!」を押してください。

   <前へ>   <目次へ>   <次へ>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2.32へバージョンアップ | トップ | 絶対参照を使って、行と列の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エクセルとの連携」カテゴリの最新記事