ゆるりな日々

呑気な2匹のメインクーンNoah&Nalu
超HAPPY黒ラブAnela&Mahaloと過ごす至福の時

犬の限界を決めない

2011-10-17 | Dog
相変わらず転がって過ごしています

少し変わったのは、
小さい頃からのお友達のワンちゃんに限って
転がる事でしょうか。

さて本題ですが、
アネラと散歩している時や
しつけ教室で模範演技を見せている時
よく言われる事があります

『ラブはお利口だから…』
ラブだから出来て、うちのはダメだから出来ない。
そう思われる飼い主さんの多い事

ラブだから出来るのではなく
トレーニングしているから出来るだけなんですよ~

どんな子にも得て不得手があるので
覚える時間は違いますが
『うちの子は出来ない』と決めないでください

もし出来ないのであれば
それは人が教えていないか
犬が理解していないだけの事が殆どです

なかには体の不調や遺伝的に突発的な行動に出てしまう子もいますが
最初からダメと決められたら、ワンちゃんだってやる気がでませんよね


そして犬は人を見ます

どれだけトレーニングしていても
相手によっては全く違う行動をします

私がいない時にアネラは
母の言うことを一切聞かないと
よく愚痴を聞かされます

それはどれだけ母にアネラとの接し方を教えても
一貫性のない態度で
尊敬を得られない結果です。

トレーニングはワンちゃんにとってはもちろん
飼い主さんも一緒にすることで
一緒に笑ったり考えたり…
お互いが向き合う素敵な時間なので

「出来ないから恥ずかしい」なんて思わないで
出来ないからこそ、一緒に楽しくトレーニングをしましょう