今日は、朝から良い天気!!
昨日に引き続き、チョット遠出の南魚沼市移動
いつもの山越えで、三条市から魚沼市、川を遡って南魚沼市
昨日の片道3時間30分に比べれば、今日は2時間チョット
目的地の公園に到着
銭淵公園



桜の木の下の陰になるところでマイクロバートアンテナを展張
コンディションは深いQSBを伴う感じで、不安定
それでも、約60局とQSO
お昼になったので移動しようとアンテナを下していたら、一人の男性が・・・・。
「アンテナについて聞いていいですか?」
話を聞いていたら、2カ月前に免許が届き、現在はワッチオンリーだけど、聞いていたら近所だったので、
どんなアンテナを使っているか気になったらしい。
直線で2~300mの所らしいが、針が振り切れるのは当たり前。
モービルホイップでも振り切れるでしょうね。
ダブルバズーカ、マイクロバート、ヘリカルホイップの現物をお見せして、アンテナの原理をチョットだけお話ししました。
また、近々交信を楽しみにしています。
第2ポイントは魚沼市

道の駅「ゆのたに」とPKのサービス
此処でもマイクロバートアンテナを上げたけど、コンディションがダメダメ
頑張ったけど、40局弱で打ち止め
上の写真では、白い点・・・・。しかし

拡大すると、ハンググライダーとマイクロバートアンテナの2ショット
近くのスキー場(八海山?)から飛んで着たみたい。
天気は良いのに、今日もコンディションに泣かされました(涙)
今日もQSO(クラスタアップ)して頂いた各局有難うございました。
残念ながら、交信出来なかった各局ご免なさい。 m(__)m
本日の交信で、「昨日の津南町移動欲しくて聞いていたけど聞こえなかった」って局が沢山いました。
沢山の局に聞いて頂いて感謝感謝です。
コンディションには敵いませんが、折を見て出かけま~す。
今日の交信結果
1 南魚沼市 JCC0826
PK-40 銭淵公園
WF-183-3
FA-336 清水大滝
湯-0710 六日町温泉
FR対象地
藩ー064
KH-24 コヒノボリ
2 魚沼市 JCC0825
RS-14 ゆのたに
PK-136 奥只見レクリエーション都市公園響きの森公園
WFx2
FA-335 滝ノ又大滝
FR対象地