JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

MK-5 ループアンテナ仮設

2010-04-21 16:21:02 | ラジオの部屋(BCL)

先日 話題のループアンテナ MK-5を購入して 本日 約5mHに固定で仮設しました。

ベランダと同じくらいの高さですが ポールは グラスファイバー製のものを使用していますので干渉も問題無し。

指向性と S/N比は良いみたいですが ゲイン不足は仕方がありません。

R-1000、IC-R8500のアナログ機で中波放送を受信してみましたが 第一電波工業の ディスコーンアンテナ D1300AMの方が遠距離局の受信にはFBでした。

短波は ノイズレベルは低いですが 10mくらいのワイヤー+アンテナカップラーの方が信号は強いみたいです。ワイヤー系はノイズも拾いますが MK-5は ノイズから逃げられるように設置すれば 良い結果が出るでしょうか。

14569_039

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキング中の風景 | トップ | MK-5(ループアンテナ)... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猫坂さん Hiroさん こんにちは (hiro)
2010-04-22 10:32:30
猫坂さん Hiroさん こんにちは

MK-5は以前から気になっていまして仮設してみました。

我が家はノイズレベルが高いので MK-5ループアンテナではかなりノイズは小さいですね。

DPやロングワイヤーで受信できる電波は
信号強度は落ちますが受信はできます。

本当はもっと高く上げるべきですがベランダくらいの低さですがほぼ自由空間に仮設しました。

またこれから使ってレポートしてみます。

FB DXing!
返信する
オバンです。 (Hiro)
2010-04-21 22:15:05
オバンです。
おぉ、MK-5購入されましたか!
あっしも今もっとも気になっているアンテナです。
ノイズと指向性はいかがなものでしょうか?
追加レポ期待しております。
返信する
hiroさん こんばんは。 (猫坂)
2010-04-21 20:55:45
hiroさん こんばんは。
MK-5ゲットおめでとうございます。
ゲインは低くても、ノイズレベルが
低ければ使えますよね。
私も、最近検討しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラジオの部屋(BCL)」カテゴリの最新記事