田辺市 神島台 シェノブ Chez NBのランチ。
オムライスプレート。
1,050円
オムライスの上にビーフシチューがのってる。 エビフライ、野菜スープ、デザート、コーヒー、紅茶、オレンジジュース付き。
オムライスはケチャップソースではなく コーンの入ったライスです。ビーフシチューのお肉は柔らかく美味しかったです。
ランチタイムはリピーター女性客の隠れ家的な雰囲気のお店。 夜はディナーコース有り、ワインも豊富なフレンチなお店です。
車で行く場合 駐車場がもうひとつ・・・です。
田辺市 神島台 シェノブ Chez NBのランチ。
オムライスプレート。
1,050円
オムライスの上にビーフシチューがのってる。 エビフライ、野菜スープ、デザート、コーヒー、紅茶、オレンジジュース付き。
オムライスはケチャップソースではなく コーンの入ったライスです。ビーフシチューのお肉は柔らかく美味しかったです。
ランチタイムはリピーター女性客の隠れ家的な雰囲気のお店。 夜はディナーコース有り、ワインも豊富なフレンチなお店です。
車で行く場合 駐車場がもうひとつ・・・です。
本日公休日です。
天気は快晴。海は台風のうねりが続いているので釣りにも行けず。久々に電車で大阪の日本橋まで出かけました。
目的はビジネスシューズ 他購入。電気街にてオーディオ設備を見たり スピーカーの視聴。
ハムショップはN無線にだけ寄りましたが愛想の無い応対。T真空管はそれなりの話はしてくれました。
オーディオのK無線、KD社では JBLのスピーカーを鳴らしてくれてJAZZを聴いてきました。KD社は ちょうど 手持ちのアンプが置いていたので 4312を視聴。
店員さんはやさしい口調の上手になんとか買わせようという話し方です。難しい知識を押し付けようとする説明では無く 話し方が上手ですね。大阪の商売人さん 昔から変わりませんねえ。
最近は 昔買えなかった高級機を求めて 大人買いが多いようです。
とりあえずJBLの購入に決めました。
なんばから新世界経由で天王寺まで久々に大阪の街を歩いたので良い運動になりました。
お昼は自由軒に行きましたが工事中で閉まっていました。残念。
阿倍野付近は再開発で変わったんですね。居酒屋 明治屋はきれいなビルの1Fに移転していました。
通天閣
工事中の近鉄デパートのビル
9月30日は台風17号が夕方には過ぎ去り 翌日10月1日は良い天気になりました。
遠出が出来ませんでしたが 県内の勝浦温泉~新宮~熊野市~本宮~R311号線経由の和歌山南紀を反時計回りに車で周りました。
勝浦温泉で一泊して 温泉で癒され 翌日 熊野市では ちょうど10月2日が花の巌神社の秋季例大祭があり 御縄掛け神事が見れました。
抹茶と餡子餅のサービスも頂き有り難う御座いました。
知らない土地のお祭りをみるのもなかなかいいもんですね。
熊野市~本宮方面への道中では 稲刈りの後の棚田も見れました。
この辺は 和歌山 三重 奈良にまたがっていて 細い道を通って本宮手前まで出ることが出来ました。
あちこち まだ昨年の台風被害の爪あとが残っていて 特に那智川付近の被害は凄かったようです。やはり 自分の目で見ないとTV 新聞などのNEWSではわからないですね。
早く復旧をお祈りします。
9月30日 中秋の名月はあいにくの台風
花の巌 花巌神社
三重県紀和町 丸山千枚田
田辺市本宮のきれいな色の川。熊野川は濁っていたが・・・