JJ3SHR無線室

アマチュア無線、日々の出来事等色んな話題を綴っていきたいと思います。野菜作りは趣味から仕事になりました。

梅雨空はどこにいった?

2009-06-14 20:55:44 | 今日の出来事 (天気、ニュース、話題 )

すでに梅雨入りしてるのに 今日は暑い天気だ。クーラーの効いてる職場でも軽く動けば汗がジトー。

今月は仕事はのんびりしすぎて 夏がくるのが怖いくらい。不況の昨今 仕事があり 週休2日、毎月8回の公休があることは幸せと思わないといけない。

極力残業を無くし 8時間労働を終えて家に帰り 1杯のグラスワインを飲み食事後 TV NEWSを観たり、新聞を読んで2Fの無線室に入る。

休日、休日前は 無線交信タイム。気分によりバグキー、縦振り、ベンチャーを使い分ける。マイクも昔のMC50やシュアー444Dを使用。お気に入りのTS-830に接続する。まだまだ元気な830だ。

しかし無線は交信相手がいないと話にならない。今月はEスポも出てるがやはり平日の昼間はバンドが賑やかではない。

最近のお気に入りのBANDは 18MHZ、24MHZ。あまり交信局数も多くないので ほとんど1stQSOで DPアンテナでも楽しめる。

夜のラジオタイムではお気に入りの番組を その日の気分で昔のBCLラジオで聴いている。最近の音楽は好きでないので 昔の曲が聴ける落ち着いたDJ 木曜の つれもてナイト かNHKのラジオ深夜便。外国局は AIRのインド歌謡か クウェートの訳のわからないコーランを聴き瞑想に耽る? 

ラジオを聴いていても最近は雨に関する音楽も多い。ゆっくり休むには雨音を聴きながら・・・もいいか。仕事の日は雨でもいいが休みの日は晴れて欲しいのだが そうはうまくいかない。

先週の四国旅行のときの 梅雨空はどこにいったのだろうか?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MILAN MILAN! | トップ | 雷雨と久々の釣行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (Hiro)
2009-06-15 23:44:25
こんばんは。
当地は昨日、今日と空模様が安定しません。夕方はどしゃ降りで・・。
まぁ、涼しくなるからいいんですが(笑)

ラジオ深夜便は私もよく聴きます。
これだけは寝室にある旧~い東芝の真空管ラヂヲで聴いてます!
返信する
HIROさん (hiro)
2009-06-16 09:40:27
HIROさん

東芝の真空管ラジヲですか?
レトロなものでしょうねえ。
私は9R59Dを所持しています。
中波受信はFBです。良いスピーカーをつければ結構楽しめます。
幻想的な灯りですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の出来事 (天気、ニュース、話題 )」カテゴリの最新記事