呉市で一泊して翌朝瀬戸内海沿いにローカル線で竹原市、三原市、福山市を訪れました。
竹原市では街並み保存地区を歩いてきましたが 古い建物が残っています。ニッカウィスキーの竹鶴はこの街が創設だということは知りませんでした。
三原市へは11時頃到着して街歩き。とりあえず港まで歩いたら因島行きのフェリーが出るところで行き当たりバッタリ飛びのりました。天気も良く暖かいので快適です。
これで因島市も訪問できました。が竹井港付近には食事場所がなく タクシーで10分くらいの食事処に連れていってもらい刺身定食を食べました。魚も和歌山とは違いますね。昨夜の呉市では ”こち”の刺身を食べました。
因島市の中心部までは行ける時間が無く 食事して港までぶらぶら歩いて戻りました。静かな地区です。
フェリーより三原市を望む
福山市は大きな街です。駅のすぐ裏には福山城があります。残念ながら街歩きは帰りの時間の関係上できませんでしたがまた訪れたいと思います。
福山城