チェンマイは今朝からまた冬のような気候に逆戻りしました。
昨日は適度な暑さで心地よかったので、久しぶりに午後からゴルフに出かけました。そうしたら、3時ごろに雨が降ってきて、人間もゴルフバッグも水浸しになりました。雨は20分くらいで一旦止みました。ところが夕方、ゴルフ終了間際にまた土砂降り。気温があまり下がっていなかったので風邪も引かず済みましたが、家に放し飼いにしておいた8匹の子犬のことが心配で心配で・・・
でも家に帰ると、息子が8匹をしまってくれていました。
先日はラッキーの檻の下に寝ていた8匹ですが、今度はお母さんと一緒に檻の中に納まりました。ただし、この写真は今朝の様子です。ちょっとだけですが、今朝も雨模様なのです。
一旦放し飼いにしてご飯を食べさせ、また檻に戻したら8匹とも眠ってしまいました。その様子が可愛いので、写真を撮ろうとして近づいたら、たちどころに起きました。
青い目をしたこの子はほかの犬より食が細く、1匹だけ特別にヤギのミルクを与えています。お母さんのおっぱいは、最近はほとんど出なくなってきて、パピー用のドッグフードをもっぱら与えているのですが、この子だけ、あまり上手に食べられません。1か月半以上経ったので、そろそろ固形フードに慣れてほしいのですが。
ラッキーは、子犬たちに追いかけられると逃げるようになりました。歯の育ってきた子犬が乳首を吸おうとすると痛いからです。ですから実質的にはほとんど授乳していません。乳離れですね。
お母さんと子犬たちが一緒にいても、水以外に食事を共にさせることはしていません。子犬の食事をお母さんが食べてしまうと思うからです。親子で一緒にご飯を食べる機会はなくて、もうすぐ子犬たちは巣立っていきます。そのことをラッキーは知っているのでしょうか・・・
毎度同じような子犬の写真ばかりですが、あと10日くらいで1匹残らずいなくなると思うとついつい撮ってしまうのです。結局8匹のうち4匹はチェンマイの家に引き取られることになりました。2匹は実家のあるカムペンペットに、あとの2匹はチェンダオというところに行くことが決まりました。
目の青い白の1匹は、もう1匹の白と一緒に、我が家の近くで暮らすことになりそうです。
ブログランキングに参加しています。よろしかったら、お手数ですが引き続きクリックをお願いします。
久しぶりのブログですが8匹とも無事に成長ですね
母親のラッキーさんも一安心ですね~ しかし少し
思うことがあります、あまり家で猫や犬を飼った
記憶はないのですが親子を引き離す時にはスムー
ズに出来るのでしょうかね~?
何か予知能力的な嗅覚を感じトラブルでも起きたり
しないでしょうかね~?
チェンマイは寒波襲来です。部屋の中で震えています。
子犬も時々ブルブルしてますが、お母さん犬は寒さが平気で、冷雨の中、庭をのしのしと歩いています。
親子の別れのときトラブルを起こすのは犬ではなく、私かもしれません。完全に情が移ってますから。
お身体、回復されたような感じですが、大事にしてくださいね。