1年ほど前に8匹の子供を産んだわが家のラッキー(ゴールデンもどき?)。ラッキーも一度は母親になりたいに違いないと勝手に考えて、あのときは自然の成り行きに任せました。
でも、8匹の子犬を2か月以上も面倒見るのは結構大変でした。もちろん、子犬と遊ぶのはすごく楽しかったのですけどね。
それで、妻と相談して8月に近所の獣医さんで避妊手術をしてもらいました。2500バーツでした。
知り合いのピックアップトラックを借りて連れて行きました。ところが獣医さんのところで大暴れ。きっと何をされるのか察知したにちがいありません。
手術は麻酔を使うので何とか無事に終わりました。でも、女の獣医さんは恐れをなしました。
本来なら獣医さんのところで1泊する予定でした。でも、元気の良いラッキーが檻を壊すのではないかと。檻だけならいいのですが、獣医さんの家の柱が壊れたら大変だと思ったらしく、手術が終わってから2~3時間後に「家が壊れる前に迎えに来てください」と電話がありました。(本当です)
それはともかく、ラッキーはもう子供を産めない体になったはずなのです。ところが、1週間くらい前から異変が・・・
わが家にはオスの小型犬が2匹います。チビとレックレックです。2匹のうち、とくにチビがラッキーにくっついて離れないのです。
以前も、ラッキーが生理になると2匹ともラッキーを追い回していました。そういう時はオスどうして大喧嘩します。まさか生理?とくにチビはあそこに口が届くようだと、飽きずに嘗めています。
レックレックはチビよりも体が小さく、喧嘩するとすぐにチビに嚙まれてしまいますので、ラッキーのところへ行くのも命がけになります。
たまにラッキーの檻に近づこうとしますが、チビに猛烈に吠えられるので御覧のとおり玄関先に避難して寝ています。「もう勝手にやってくれ。僕はおりた。」という境地でしょうか。
どれどれ、本当に生理がきたのかな?と失礼してラッキーの局部を覗いてみたのですが、以前のような生理独特の腫れもなく、血も出ていません。でも、鼻の悪い私にはわからない、オス犬を誘引する匂いを発しているのに違いありません。
それを確信したのは5日くらい前のことです。1年ほど前、夜中にわが家に侵入してラッキーと交尾した黒い犬が、なんと1年ぶりに姿を見せたのです。近所の犬ではなく、かなり遠くに住んでいる犬です。
やってきたのは今度は昼間で、私の姿を認めると、喜んで寄ってきました。つまり、8匹の子犬のお父さんが、1年前に一夜を共にしたラッキーのところに久々にやってきたってことです。これは何を意味するのか明らかですよね。
犬の避妊手術のことはよくわかりません。多分、卵巣を取ったのだと思います。でも生理もどきがあるんですね。まったく想像していませんでした。
ところで、ラッキーから離れないチビは、このところ家の中には入りません。夜中もずっとラッキーのそばにいます。
あまりに一途なので、可哀想になるくらいです。どんなにその気になっても、思いを遂げることは不可能です。体のサイズが違いすぎるだけでなく、ラッキーはもうオスを受け入れることはないからです。本当に可哀想です。生殖以外でオスを受け入れるのは人間だけですから。
その点、同じオスでもレックレックは、チビのいない間、私たちの寝室を独り占めして、チビの分まで可愛がられています。チビも、私たちの所に早くもどっておいで!!
ブログランキングに参加しています。よろしかったら、お手数ですが引き続きクリックをお願いします。
庭で自由奔放の犬は幸せじゃないですか。
我が家の雄犬はゲージ内だけで出会いがないです。
飼い主と同じですが(笑)
小さなオスが多いなメスを追いかけている姿は滑稽でもあり、哀れでもあります。
不思議なのは、避妊したメスは全然発情期に見えないのです。にもかかわらず・・・
ところで、目に浮かぶ情景とはどの部分なんざんしょうか?(わざわざお手を煩わせるのも何ですので、ご返答は無用でございます)