枚方市民病院のレストランで見つけました。
黙食(もくしょく)って、スマホの漢字変換で出てこないので、新しい日本語ですね。
黙って食えと言うことですね。
コロナのお陰で、新しい日本語がいくつか出来たけどこ れもそうやね?
まだ他で観てないけど、これから見かけるようになるのかなぁ?
枚方市民病院のレストランで見つけました。
黙食(もくしょく)って、スマホの漢字変換で出てこないので、新しい日本語ですね。
黙って食えと言うことですね。
コロナのお陰で、新しい日本語がいくつか出来たけどこ れもそうやね?
まだ他で観てないけど、これから見かけるようになるのかなぁ?
初めて来た時は、大きな病院やなって想ったけど
今観ると、関西医科大学附属病より小ぶりだね。さすが関西医科大学附属病院はでかいし人も多い。
その分、看護師さんも忙しそうで、バタバタしてます。毎日劇務をこなしてて、感謝ですね。
市民病院の看護師さんは、少しのんびりしてるように想います。看護師さわにとっては、こっちの方が働きやすそう。
患者的にはゆっくりしてる方が、過ごし易いかも。
でも関西医科大学附属病院の看護師さんは、元気でとても好きですが。
そんなこんなで、特定診察だん。レストランCouleurでモーニング。パンが噛み切りにくいのは、よく噛んで食べるようにの配慮かな?
コメダより少し贅沢なモーニングでした。
特定健康診断に来ました。引っ越しで必要な書類失ったけど、救済措置があってなんとかなりそうです。
引越しって要注意やね。いろんなものが行方不明になるわ。
だいぶ後の忘れた頃になってに出てくるんやろな。
でも取り敢えず、引越し後の手続きは枚方市民病院で最後のはず。
後は部屋の中の箱を片付けよう!
まず市役所で、介護保険、健康保険、マイナンバーカード住所変更のために、3つの窓口を回りました。意外と時間かかるもんですね。
付きは、警察署て免許証と古物商の住所変更。今、免許証の住所へんこは、署でもすぐ出来るんやね?あっさり変更出来てビックリでした。
問題は古物商。引越しの荷物に紛れて許可証がなかったので、再発行の手続きが必要?
結局書類を揃えて、再提出する必要あり。ちっさい字をたくさん書かなあかんので、かなりリハビリになる感じ、古物商は、なかなか手強いね。
眼科通院だん
眼は問題無くいい感じです。毎日レイキ当ててるしね。
そんなこんなで、やよい軒で飯。
冷や汁と言うメニューがあったので、カツ丼のみそ汁と交換で頼んでみました。
みそ汁を冷やしただけかと想いきや、なかなかの出来!美味い!
特に氷は、硬過ぎず、柔らか過ぎずの絶妙さ。サクッと噛み砕ける感じ。さぞかし開発の苦労があったと、想います。
この暑い日には最幸の冷たさ。ありがとうやよい軒!ヽ(´▽`)/