本日は所用で某所へ出かけておりました。
金沢駅西の通りの つつじ が あまりにも綺麗だったので思わず撮影してしまいました。
思い立ったが吉日、弾丸トンボ帰りで
富山県朝日町舟川の「春の四重奏」(北アルプスの残雪、桜、菜の花、チューリップ)を見てきました。

なかなか四重奏にする構図が難しい。
チューリップを前景にして1枚。

菜の花を前景に縦構図で1枚。

結局のところ四重奏にするには道路から ひいて撮るのが一番だったりして。

無料駐車場からシャトルバスで到着したのが16:20頃、帰りのバスは最終17:00と聞いていたので
ウロウロとした滞在時間は20分くらい。舟川の堤防沿いへは足を運んでおりません。
16:45頃にはバス乗り場の列に並んでいたのでした。
来年は下調べして午前中から行くようにします・・・反省。
富山県朝日町舟川の「春の四重奏」(北アルプスの残雪、桜、菜の花、チューリップ)を見てきました。

なかなか四重奏にする構図が難しい。
チューリップを前景にして1枚。

菜の花を前景に縦構図で1枚。

結局のところ四重奏にするには道路から ひいて撮るのが一番だったりして。

無料駐車場からシャトルバスで到着したのが16:20頃、帰りのバスは最終17:00と聞いていたので
ウロウロとした滞在時間は20分くらい。舟川の堤防沿いへは足を運んでおりません。
16:45頃にはバス乗り場の列に並んでいたのでした。
来年は下調べして午前中から行くようにします・・・反省。
福井の桜の名所、足羽川堤防の桜見物に行って参りました。
結構な人出で賑わっておりました。(一部画像を加工しております)
桜の並木は2kmちょっと続きます。
菜の花を背景に桜の小枝を撮影。
アップでも。
こちらは枝垂れ桜。
この後、福井駅前へ行ってみたのですが
今までの福井駅前とは思えないほど人で溢れておりました。
この賑わい続けばいいですが 半年後、どうなっていることやら・・・・。
鯖江市の東部(船枝町)に位置します
エコファーム船枝さんの田んぼに咲く菜の花を見物してきました。
先月、開業した北陸新幹線と一緒に撮影。
今月中旬には田んぼの肥やしとして耕してしまうそうなので見物したい方はお早めに。