JM1LJS/JD1BLKの3日坊主のgoo blog

現状このブログは、私が2024年10月に購入したiPhoneを使いこなす為のメモ帳代わりです。

三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL Master

2024-10-14 22:24:53 | 日記

 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL Master は Apple Pay に登録が完了していて、本日 Apple Pay でのタッチ決済も iPhone16 で動作確認ができましたので、あとは、来年の1月末日までに10万8千円買い物をすれば100万円修行達成となります。(2年目なので、既に年会費は無料になっています。)

 あと3か月, 毎月3万6千円買い物をすれば達成できるので、まず問題はないでしょう。

 今のところ、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL Master はJAL Payチャージで還元率0.5%のポイントがついて、[ JAL Pay ] → [ Au Pay プリペイド ] へのチャージで還元率0.5%のポイントが付きますから、[ 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL Master ] → [ JAL Pay ] → [ auPay ] へのチャージが正攻法で、還元率1.5%のポイントが得られます。

 但し、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL と 三井住友カード ゴールド NL の2枚持ちなら、Amazon での買い物なら 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL で支払えば1.5%のVポイントが得られますから、Amazon での買い物に限っては、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL で支払っておけば良いでしょう。

 その他は、[ 三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド NL Master ] → [ JAL Pay ] → [ auPay プリペイド ] へのチャージを活用して支払います。

 でもぉ・・・ 今のところ、auPay プリペイド が Apple Pay に登録できていない(auのコミュニケーターがマニュアルで登録してくれている最中。)なので、バーコードのスマホ決済で払うしかないのですが・・・

 まあ、こつこつ進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 


iPhone を使いこなすためにメモ目的でブログを作りました

2024-10-14 16:23:11 | 日記

 iPhone16を購入して使おうとしたら、色々悪戦苦闘中です。

 いずれどうにかなるでしょうが・・・ 現状疑問点はいっぱいです。

--- iPhone16 購入2日目 ---

 初Apple Payのタッチ決済実行。なんかAndoroidのGoogle Payよりやりにくい。そして最近の取引として、決済結果が表示されない。Apple Payだと、レシートを持っていないと決済金額がわからなくなるのね。これは知らなかった。

 今日は、三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド Master でクレジットカードでのタッチ決済を実行。その他クレカはいろいろ設定していますが、ひとまずこのクレカのタッチ決済で要領を得ました。