昨日は道路の雪も解けて早速お山の公園へ~ もうコヒカンザクラ?が咲いていました。
M
メジロが花の蜜を吸いにやってきて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/b9fdbeeb3e7dee846654384da58c4717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/dc75745fc887a7e28d745c240006cd0e.jpg)
ルリビタキ♂も愛想良くて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/1772a4e66c5c5e40c3a603a16a39a806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/537ee33ac688544fb8e78f7bc96237a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/2d5e3b82e295493be1e7e43098c9a495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/0b9eed9954a54971805605592f92b068.jpg)
メジロも可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/d0a77b9c431d7029a2e984e9e0d29433.jpg)
天気が良くても山は冠雪で午後3時過ぎから急に冷えてきます。まだまだ春は遠いようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
メジロが花の蜜を吸いにやってきて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d2/b9fdbeeb3e7dee846654384da58c4717.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/dc75745fc887a7e28d745c240006cd0e.jpg)
ルリビタキ♂も愛想良くて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/40/1772a4e66c5c5e40c3a603a16a39a806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/537ee33ac688544fb8e78f7bc96237a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d0/2d5e3b82e295493be1e7e43098c9a495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0a/0b9eed9954a54971805605592f92b068.jpg)
メジロも可愛い~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/d0a77b9c431d7029a2e984e9e0d29433.jpg)
天気が良くても山は冠雪で午後3時過ぎから急に冷えてきます。まだまだ春は遠いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
私達には「識別が難しい」というイメージが先行して観察が疎かになっていたカモメ類ですが、昨年鳥友さんが発見されたカモメがシロカモメとホイグリンカモメとの交雑種と判明したと聞いたので再度出かけてみました。 在庫から~
クリックで別画像
M
橋の欄干にいたカモメが飛び出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/b8b4c63e21c4bbc04b4780a51551ca1e.jpg)
初列風切が殆ど揃ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/08db63839f0cd360e25d8807dcbb6bc4.jpg)
カモがいる浜に降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/f8db84efa8f6ea648f6f93170905a1cc.jpg)
嘴を水面に浸けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/9e2725654b0e111e0219099a870c56e8.jpg)
後はセグロカモメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/a9390c078cf6f72540a662b3b7f84bc3.jpg)
大あくび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/4498a88a08bf021e6f2572b1dd91bfe2.jpg)
暫くじっとしていましたが、ユリカモメが飛び立つと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/562986c63b3c74e4d5154ca19161aa00.jpg)
交雑種のカモメも一斉に飛び立ちましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/a3c2c0df3e1e6ab3be8260ad7e62b838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/dc97680719c81714241ce53f0c235053.jpg)
旋回して戻ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/8b27256a7f9e2d2936f32aede7cfff68.jpg)
いつまでいてくれるでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
MFの海岸にいたタイミルセグロカモメと思われる足が黄色味のカモメ&第2回冬羽のセグロカモメかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/7de0bd2806ed6f3ffd4aa870ea8c1cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
遠くの枝にとまったニュウナイスズメ♀&被りまくりの♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/417845b508d02218893a31d433d03f65.jpg)
又雪が降り始めました。山間部を中心に大雪の恐れもあるようです。当分鳥撮り出来ないかも・・・
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
橋の欄干にいたカモメが飛び出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/b8b4c63e21c4bbc04b4780a51551ca1e.jpg)
初列風切が殆ど揃ってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/08db63839f0cd360e25d8807dcbb6bc4.jpg)
カモがいる浜に降り立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3f/f8db84efa8f6ea648f6f93170905a1cc.jpg)
嘴を水面に浸けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/10/9e2725654b0e111e0219099a870c56e8.jpg)
後はセグロカモメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/33/a9390c078cf6f72540a662b3b7f84bc3.jpg)
大あくび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/4498a88a08bf021e6f2572b1dd91bfe2.jpg)
暫くじっとしていましたが、ユリカモメが飛び立つと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/562986c63b3c74e4d5154ca19161aa00.jpg)
交雑種のカモメも一斉に飛び立ちましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/a3c2c0df3e1e6ab3be8260ad7e62b838.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/dc97680719c81714241ce53f0c235053.jpg)
旋回して戻ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/8b27256a7f9e2d2936f32aede7cfff68.jpg)
いつまでいてくれるでしょうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
MFの海岸にいたタイミルセグロカモメと思われる足が黄色味のカモメ&第2回冬羽のセグロカモメかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/7de0bd2806ed6f3ffd4aa870ea8c1cf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
遠くの枝にとまったニュウナイスズメ♀&被りまくりの♂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/417845b508d02218893a31d433d03f65.jpg)
又雪が降り始めました。山間部を中心に大雪の恐れもあるようです。当分鳥撮り出来ないかも・・・