今まで山の稜線で飛んでいる遠いクマタカしか殆ど見た事が無く、まさか・・・
クリックマークは別画像
M
他の鳥を探していたら、斜め下の方から行き成り大きな鷹が姿を現しました。 デカッ!! ノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/fc7b5c8642118434ee927d594e816d16.jpg)
車の近くにいたMは急いで手持ち撮影できましたが頭上から離れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/3d418b2eacd0c500b50d60da4ae2af82.jpg)
J
車から離れていたJは出遅れましたが何とか間にあって手持ち撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/2811b6394ec7ccb1c9bc399abf8793c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/913b1f2129e5d97c8b5d6812573761a9.jpg)
嬉しい事に旋回して戻って来てくれました。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/7ff0ccf5cb9311294efb5bc46595cef4.jpg)
青空バックで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/9258b95d020a14793bd8abae1cc5969b.jpg)
次列風切や尾の先が痛んでいます。 図鑑で見ると風切や尾の横帯がクマタカの若い個体のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/ad54832dba7db07f02eb886abd1024bc.jpg)
段々遠くになって、小さい鷹が近くを飛んでいるなと思ったら果敢にもクマタカ目掛けて急降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/aa58b5a746b502834341d0ba2a9fbbea.jpg)
ノスリのニアミスでした(^^) 大きさが随分違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/d6a298ef52a02e65cae8e141786f0c9b.jpg)
M
同じような画像ですがこんな事は滅多に無いと思うので沢山貼りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/8ad434ba4ea67fcd77aa793aeeb31fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/bc78f5eae22c945aad88d33bac2427bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/919d19773529835c1b090224482d417c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/79bd8e105e0ea38550a0647dab40d866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/bb5b14037da75e0df7b40fb15dc1bf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/9b7e593236275b7e68fe22719c49ac22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
喉からの下面が橙褐色の小さく見えた鷹 西へ飛んで行ったのでツミ?っと思ったのですがハイタカ♂のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/e60bce9f85bd44ce1dc36c1ce46e80e9.jpg)
秋空の下、気持ちの良い探鳥日和でした。
クリックマークは別画像
M
他の鳥を探していたら、斜め下の方から行き成り大きな鷹が姿を現しました。 デカッ!! ノートリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cd/fc7b5c8642118434ee927d594e816d16.jpg)
車の近くにいたMは急いで手持ち撮影できましたが頭上から離れていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/44/3d418b2eacd0c500b50d60da4ae2af82.jpg)
J
車から離れていたJは出遅れましたが何とか間にあって手持ち撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/2811b6394ec7ccb1c9bc399abf8793c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/913b1f2129e5d97c8b5d6812573761a9.jpg)
嬉しい事に旋回して戻って来てくれました。(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1c/7ff0ccf5cb9311294efb5bc46595cef4.jpg)
青空バックで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b0/9258b95d020a14793bd8abae1cc5969b.jpg)
次列風切や尾の先が痛んでいます。 図鑑で見ると風切や尾の横帯がクマタカの若い個体のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/ad54832dba7db07f02eb886abd1024bc.jpg)
段々遠くになって、小さい鷹が近くを飛んでいるなと思ったら果敢にもクマタカ目掛けて急降下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/aa58b5a746b502834341d0ba2a9fbbea.jpg)
ノスリのニアミスでした(^^) 大きさが随分違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/77/d6a298ef52a02e65cae8e141786f0c9b.jpg)
M
同じような画像ですがこんな事は滅多に無いと思うので沢山貼りました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/8ad434ba4ea67fcd77aa793aeeb31fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ad/bc78f5eae22c945aad88d33bac2427bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/919d19773529835c1b090224482d417c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/79bd8e105e0ea38550a0647dab40d866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e3/bb5b14037da75e0df7b40fb15dc1bf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/9b7e593236275b7e68fe22719c49ac22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
喉からの下面が橙褐色の小さく見えた鷹 西へ飛んで行ったのでツミ?っと思ったのですがハイタカ♂のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a9/e60bce9f85bd44ce1dc36c1ce46e80e9.jpg)
秋空の下、気持ちの良い探鳥日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)