お山から下りて帰宅途中農耕地へ寄ってみました。すると少し水の入った田圃の端に遠いですが足の赤いシギが見えました。アカアシ?でも良く見ると嘴も足も長いのでツルシギだと確認しました。
クリックマークは別画像
J もう少し近くに来ないかな~と待っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/ad4dc512f9abd8547e44d1b9095d2308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/7e74ccddeba93b19b3f9262566b737f7.jpg)
飛んで更に遠くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/bd786751c13e4b20fdb7742ccf9ba0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/11269e34d65c0a0f4fcb4171eaa30bf3.jpg)
サギがいる方へ進んで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/b45843b42c3e83409d252c7c29aa1ded.jpg)
田圃の端まで来ると急にこちら側に向かって飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/91442025edeb0c12bbff41b278ca9db2.jpg)
ミサゴが飛んでいたので驚いたようですが車の斜め前に降り立ちこちらも驚きました。でも直ぐに西の方向へ飛び発ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/e23ba4eee0ca4bbb130a5edbfcd9f586.jpg)
M 冬羽に換羽中でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/c901194173d6f6c4d43aa32d47e694a8.jpg)
幼鳥?かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/249d7a9cfdd3bad70ac82e368a4b995d.jpg)
よく移動して採餌し、後姿の背中央から腰が白いのがよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/d730584c180b7e9283f4121487b88b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/b0973fb1c7d1b88de6dfd13ed1de162b.jpg)
上空にミサゴが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/0def03012e356cc9f762b6d03afabd57.jpg)
車の直ぐ前に降り立ちましたが数秒で飛んでしまい、干潟の方も探しましたが姿がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/23d529742b707024944f6d47e954a16c.jpg)
休憩に立ち寄っただけかもしれませんね。
クリックマークは別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/ad4dc512f9abd8547e44d1b9095d2308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a4/7e74ccddeba93b19b3f9262566b737f7.jpg)
飛んで更に遠くなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/95/bd786751c13e4b20fdb7742ccf9ba0b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/11269e34d65c0a0f4fcb4171eaa30bf3.jpg)
サギがいる方へ進んで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/b45843b42c3e83409d252c7c29aa1ded.jpg)
田圃の端まで来ると急にこちら側に向かって飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a6/91442025edeb0c12bbff41b278ca9db2.jpg)
ミサゴが飛んでいたので驚いたようですが車の斜め前に降り立ちこちらも驚きました。でも直ぐに西の方向へ飛び発ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/75/e23ba4eee0ca4bbb130a5edbfcd9f586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/c901194173d6f6c4d43aa32d47e694a8.jpg)
幼鳥?かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/249d7a9cfdd3bad70ac82e368a4b995d.jpg)
よく移動して採餌し、後姿の背中央から腰が白いのがよく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ac/d730584c180b7e9283f4121487b88b51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/b0973fb1c7d1b88de6dfd13ed1de162b.jpg)
上空にミサゴが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/0def03012e356cc9f762b6d03afabd57.jpg)
車の直ぐ前に降り立ちましたが数秒で飛んでしまい、干潟の方も探しましたが姿がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b1/23d529742b707024944f6d47e954a16c.jpg)
休憩に立ち寄っただけかもしれませんね。
友人の娘婿イゴールの両親がスペインから孫に会いにやってきました。イゴール達は現在京都に住んでいますが、両親の観光案内も兼ねて皆で鳴門まで行き賑やかで楽しい一日を過ごしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いつも仲の良いイゴールの両親
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/ac6d66010a81ecc6aa52f117d1121c39.jpg)
昼食は中華 撮り忘れたけど凄い品数を皆で平らげました。食欲旺盛のイゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/5ecd28fb52628dd5576decb4e14567b0.jpg)
お兄ちゃんのセル君はだいぶ大人らしくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/deffeefc545eb201a34b8d9c5d62c53c.jpg)
妹のアイセちゃんもチャーミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/d77e00d031cb917bebf43bf819c2f682.jpg)
昼食を終え鳴門の浜辺で一息 子供達は砂浜で少しお遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/b5b72f3460402ed39eeed295959446f2.jpg)
海は波が結構あってサーファー達で賑っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/9ec3da415df001cb5e051a10baa811f2.jpg)
明るく大らかなお二人です。食後は散歩の習慣があるそうですが時間が余りなくちょっとだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/e08ad4a4a1fbc66345454e431e2e79c3.jpg)
鳴門大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/b00591ccc7a4e564152ad1d49c8f8da5.jpg)
うずしお観潮船に乗りたかったけど時間がなくて断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/ed7e47171335d7ed97acca176c87b31a.jpg)
天気も良いし眺めは最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/f928b274ae1ee56bf219307b4bfe620d.jpg)
うずしおバックに記念撮影 ここでお別れしてイゴール達は京都へ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/81ee25b21386912c328d57efd54e4464.jpg)
スペインのお土産をこんなに沢山頂きました。高級なフォアグラパテはパンに付けてワインで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/0cdd1c226a4747c79f704d1cecd02987.jpg)
明後日はセル君の幼稚園の運動会があり、友人夫婦は孫の成長ぶりを楽しみに京都まで行くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いつも仲の良いイゴールの両親
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/ac6d66010a81ecc6aa52f117d1121c39.jpg)
昼食は中華 撮り忘れたけど凄い品数を皆で平らげました。食欲旺盛のイゴール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/5ecd28fb52628dd5576decb4e14567b0.jpg)
お兄ちゃんのセル君はだいぶ大人らしくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/deffeefc545eb201a34b8d9c5d62c53c.jpg)
妹のアイセちゃんもチャーミング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/d77e00d031cb917bebf43bf819c2f682.jpg)
昼食を終え鳴門の浜辺で一息 子供達は砂浜で少しお遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/b5b72f3460402ed39eeed295959446f2.jpg)
海は波が結構あってサーファー達で賑っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/9ec3da415df001cb5e051a10baa811f2.jpg)
明るく大らかなお二人です。食後は散歩の習慣があるそうですが時間が余りなくちょっとだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/97/e08ad4a4a1fbc66345454e431e2e79c3.jpg)
鳴門大橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/37/b00591ccc7a4e564152ad1d49c8f8da5.jpg)
うずしお観潮船に乗りたかったけど時間がなくて断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/ed7e47171335d7ed97acca176c87b31a.jpg)
天気も良いし眺めは最高!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cb/f928b274ae1ee56bf219307b4bfe620d.jpg)
うずしおバックに記念撮影 ここでお別れしてイゴール達は京都へ帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1e/81ee25b21386912c328d57efd54e4464.jpg)
スペインのお土産をこんなに沢山頂きました。高級なフォアグラパテはパンに付けてワインで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/92/0cdd1c226a4747c79f704d1cecd02987.jpg)
明後日はセル君の幼稚園の運動会があり、友人夫婦は孫の成長ぶりを楽しみに京都まで行くそうです。
水路近くの休耕田にツメナガセキレイ3羽の姿を発見しました。
クリックマークは別画像
J 22日、今季3度目の出会いでやっと被りのないのが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/9e6cd3adc1759707f85a1d23b7de1f25.jpg)
青虫を見つけ捕食しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/19382c462d87ecaa57c50b3d85a3c675.jpg)
大きく口を開けて呑み込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/a36b3cc40a8165824b569e66a68642a5.jpg)
芋畑と間のコンクリート畔に上がって~ 足爪が良く見えました。個体は第1回冬羽でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/6f763cbef6b196d02b99ef1c14051424.jpg)
逆光ですが雲ってきて、株の高い所で休んでいるツメナガセキレイをじっくりと観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/35c3f5841dd075bfb216d4e78ce496de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/3d8da8fb0dfa8934e8d6d29a654f36af.jpg)
もう1羽は少し離れた所で羽繕いして胸を張って膨らんでいます。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/0f710ec0ec5c2bc91ba7b790feceae48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
別の場所ではホオジロハクセキぽっい個体がハクセキレイに混じっていました。顔の端の黒い斑が気になりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/0e5d94255238cf560f249c1eb300fb3f.jpg)
M ツメナガセキレイが幼虫を咥えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/492794be1ffe38c2da49b9be7af193b9.jpg)
コンクリート畔に上がってくれたけどちょっと遠いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/8b90c24d9c527d76e9315aeac81eba28.jpg)
タイミング良く雲ったので逆光でも何とか・・・掻き掻きして一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/47801da273f4429de0144bf6adf176f5.jpg)
口を開けて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/7d3f28d1def201955bfcc91a87319fd1.jpg)
可愛い翼をバタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/7292f2c52bbe154e5ab54242b34ea7f3.jpg)
リラックスして羽繕いも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/9678a550e3b44531ce6667a6e87d31b9.jpg)
少し離れた所にも1羽がおり羽繕いして大きく膨らんだり暫くじっとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/e33ec49faaaaaaff9b70d726e702840f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
河口には中洲にホウロクシギの姿があり羽繕いをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/2529597a173e17b9204e9f1c9df24e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/63c050ecfdffa012055cba3a33f4765f.jpg)
もう1羽が中洲の先の方に離れており、オナガガモのエクリプス?の近くにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/5f34fa851ef259c697781b43480a7ad7.jpg)
遠いですがこの個体もホウロクシギだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/78a755a34e991c35d84ce2c5a6c42c4a.jpg)
この日は所用があり早々に鳥見を終えましたが、まずまずの成果でした。(*^^)v
クリックマークは別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e4/9e6cd3adc1759707f85a1d23b7de1f25.jpg)
青虫を見つけ捕食しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/19382c462d87ecaa57c50b3d85a3c675.jpg)
大きく口を開けて呑み込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4c/a36b3cc40a8165824b569e66a68642a5.jpg)
芋畑と間のコンクリート畔に上がって~ 足爪が良く見えました。個体は第1回冬羽でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e9/6f763cbef6b196d02b99ef1c14051424.jpg)
逆光ですが雲ってきて、株の高い所で休んでいるツメナガセキレイをじっくりと観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/15/35c3f5841dd075bfb216d4e78ce496de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a9/3d8da8fb0dfa8934e8d6d29a654f36af.jpg)
もう1羽は少し離れた所で羽繕いして胸を張って膨らんでいます。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/0f710ec0ec5c2bc91ba7b790feceae48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
別の場所ではホオジロハクセキぽっい個体がハクセキレイに混じっていました。顔の端の黒い斑が気になりますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/0e5d94255238cf560f249c1eb300fb3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_jewel_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/65/492794be1ffe38c2da49b9be7af193b9.jpg)
コンクリート畔に上がってくれたけどちょっと遠いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/8b90c24d9c527d76e9315aeac81eba28.jpg)
タイミング良く雲ったので逆光でも何とか・・・掻き掻きして一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/47801da273f4429de0144bf6adf176f5.jpg)
口を開けて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c3/7d3f28d1def201955bfcc91a87319fd1.jpg)
可愛い翼をバタバタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/7292f2c52bbe154e5ab54242b34ea7f3.jpg)
リラックスして羽繕いも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7b/9678a550e3b44531ce6667a6e87d31b9.jpg)
少し離れた所にも1羽がおり羽繕いして大きく膨らんだり暫くじっとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/e33ec49faaaaaaff9b70d726e702840f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/minus.gif)
河口には中洲にホウロクシギの姿があり羽繕いをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/2529597a173e17b9204e9f1c9df24e21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b3/63c050ecfdffa012055cba3a33f4765f.jpg)
もう1羽が中洲の先の方に離れており、オナガガモのエクリプス?の近くにいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/5f34fa851ef259c697781b43480a7ad7.jpg)
遠いですがこの個体もホウロクシギだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/78a755a34e991c35d84ce2c5a6c42c4a.jpg)
この日は所用があり早々に鳥見を終えましたが、まずまずの成果でした。(*^^)v