つれづれ二人三脚2

夫婦でバードウォッチングや旅行を楽しんでいます。

オオタカ&チョウゲンボウ

2014-10-13 21:48:32 | 野鳥
MFには小鳥が結構多いので獲物を探しに猛禽がやってきます。
クリックマークは別画像


電柱にオオタカ成鳥がとまっていました。どうやらカワラヒワを狙っていたようです。


狩りは失敗に終わりましたがオオタカを追ってみました。












ハクセキレイを狙うチョウゲンボウ








今度はカワラヒワ








簡単にはいかないようですね。


ハイタカやコチョウゲンボウもそろそろ姿を現して欲しいものです。

オジロトウネン

2014-10-13 14:24:09 | 野鳥
旅鳥のオジロトウネンですがMFに長居しています。19号台風の影響でどうなったのか
台風が去った後に、また確認したいと思います。  撮り溜めの中から~

クリックマークは別画像


水田は他にいくつかあったのですが、水が干上がりそうな田圃に良くコチドリと一緒に入っていました。天気が良すぎるとネラネラして撮辛かったです。


僅かな水に浸かって掻き掻き


あちこちと早足で実によく動きます。




曇った日に再度行ってみると相変わらず忙しく採餌していました。


伸びもしてくれて~





この日は愛想が良かったです。


干上がった場所は足の色が良く分かりますが、遠くて水が多いと分かり難いですね~


明日未だいるかな?

今日もアリスイ

2014-10-12 21:02:17 | 野鳥
駄目元で待っていると、やはり道に出てきました。でも直ぐに飛んで・・・
クリックマークは別画像


離れた遠くの道側に現れましたが草地に入り~


ゆっくり車を進めて行くと目の前から飛び出し近くの杭にとまりました。


何度か木にとまってくれましたが空抜けばかり・・・








飛び出した時、アリスイが2羽いることに気が付きました。




近くの小枝に一瞬だけとまりましたがは間に合いませんでした。


いろいろな木にとまってくれましたが・・・


空抜けです。






♂♀分かりませんが2羽いることも確認出来たし、まあまあ出てくれたので楽しみが増えました。(^^♪

アリスイ

2014-10-11 20:55:08 | 野鳥
今季初見のアリスイです。 毎年MFでアリスイが現れる枯れ木は朽ちてなくなり周辺を探していました。 車で農道を走っていると道路の真ん中に黒茶色のものが・・・
クリックマークは別画像


「あれ!! アリスイじゃない?」  爬虫類模様が立って頸を伸ばし辺りを見ているような・・・


小さい目でキョロキョロ  蟻が道にいたのかな?


草むらに引っ込んでは出ての繰り返し


少しだけ羽を広げて仰け反るように


3度目に出た時は後向きになり


伸びをしてくれました。以外と綺麗な羽模様です。(^^)


後ろ向きで小さくエンジェルもして


見返りアリスイ


長い舌は出してくれなかったけれど、地面もの横向き全身が見れたので満足です。(^^♪


今度はいつ会えるかな~

チョウゲンボウ&ケリ

2014-10-10 21:25:17 | 野鳥
MFでもチョウゲンボウを良く見かけるようになりました。
クリックで別画像


土手で捕食していたチョウゲンボウが飛んで竹棒にとまりました。逆光気味のピン甘です(^_^;)





少し前に車を進めて角度を変えました


長くはとまってくれません。直ぐ飛び出して農耕地から海岸線へ~そして山方面へ~




夕方、帰宅道に時々出会うペアと思われるケリがいました。 1羽がコンクリ畔の端に寄り・・・


一段高い所へ~  腕が伴わないな~羽が切れてしまいました(^^ゞ


もう1羽も田圃の中の方へ~西日が当たり虹彩が赤橙色に光ってます


農道を渡って溝を越えようと・・・


ピヨ~ン


こっちの方が餌があるみたい~


離れていた一段上のケリも


下りて来て、もう1羽の方に行き2羽仲良く採餌していました


毎年、この辺で見かける2羽のケリですが今度はファミリー姿が見られるといいな~