川をあちこち飛び回って移動するカワガラスは、今度は少し上流のコンクリの段差の所にいました。
クリックで別画像
M
下へ~

水飛沫をあげて

澄んだ水の中には水生昆虫がたくさんいるようです。

何度も水中に突っ込んで

石の上で休憩 白いまぶたが見えました。

スポットライトのように陽が当たる中を潜って餌を探していました。

飛び出して尾を上げ石の上にとまりました。

カワガラスが潜って餌を探している時は綺麗に波紋ができます。

段々遠くなりましたが、やっと魚をゲットしました。

時間の経過も忘れカワガラスをじっくり観察できました。
今度は囀りも聞いてみたいです。そして来春には幼鳥も見れるといいけどな~ 鳥友さんに感謝 m(__)m
クリックで別画像
M
下へ~

水飛沫をあげて

澄んだ水の中には水生昆虫がたくさんいるようです。

何度も水中に突っ込んで

石の上で休憩 白いまぶたが見えました。

スポットライトのように陽が当たる中を潜って餌を探していました。

飛び出して尾を上げ石の上にとまりました。

カワガラスが潜って餌を探している時は綺麗に波紋ができます。

段々遠くなりましたが、やっと魚をゲットしました。

時間の経過も忘れカワガラスをじっくり観察できました。
今度は囀りも聞いてみたいです。そして来春には幼鳥も見れるといいけどな~ 鳥友さんに感謝 m(__)m
全身黒褐色でずんぐりした体形のカワガラスが比較的近くで観察出来ました。
クリックで別画像
J
尾羽を上げて川のコンクリの段差の隅にいました。まぶたを閉じると白いです。

翼をパット半開き

虹彩は褐色で分かり難いな~

何か咥えました。水生昆虫だったのかな? 比較的近くに寄ってきました。

M
水中に頭を突っ込んで魚をゲットしましたが逃げられました。(>_
今度はしっかりと

魚を振っていたのですが落としました。

白いまぶたが目立ちます。

水面すれすれに「ビッビッ」と鳴きながら一直線に飛んでいきました。川沿いをウロウロ探していたので手持ち撮影でブレブレ(^^ゞ

飛んだ方向へ~ もう少し続きます。(^^)
クリックで別画像
J
尾羽を上げて川のコンクリの段差の隅にいました。まぶたを閉じると白いです。

翼をパット半開き

虹彩は褐色で分かり難いな~

何か咥えました。水生昆虫だったのかな? 比較的近くに寄ってきました。

M
水中に頭を突っ込んで魚をゲットしましたが逃げられました。(>_

今度はしっかりと

魚を振っていたのですが落としました。

白いまぶたが目立ちます。

水面すれすれに「ビッビッ」と鳴きながら一直線に飛んでいきました。川沿いをウロウロ探していたので手持ち撮影でブレブレ(^^ゞ

飛んだ方向へ~ もう少し続きます。(^^)