これってうちの地方だけ? 標準語だと思って使っていた方言「ケッタマシーンで移動」「授業をタコる」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3347663
標準語だとは思っていなかったが、
麿が岡山の田舎で使っていて東京で通じなかったのは、
ぼっけー【凄く】はしる(沁みる)あんごう(バカ)など...
傷に薬を塗られて「はしる!はしる!(沁みる!沁みる)」と騒いで、
「どこへ走るんじゃ?」ハハハ
いやな奴に、顔でにっこり笑って、
「おおあんごう(大バカ!)」と言ってやると、
嬉しそうに笑っていたっけ♪ハハハ
3月27日(金)
宝塚星組「黒豹の如く」観劇♪
麿が今一番好きなトップ柚希れおんの卒業公演。
初日なので関係者も揃って普段とは違う雰囲気。
芝居は演出が下手でつまんない。
ショーはサヨナラらしく客席降りもあり満喫♪
カーテンコールも3回もあり満足♪
チケットが当たらず高いカネを払わねばならんがもう一回みたい♪
3月28日(土)
築50年以上の我が団地の施設が完成し4月1日のオープン前のセレモニー。
テニスの杉山愛の講演などあったみたいだが麿は間に合わず。
お神輿も3基出て屋台なども軒を連ねてかなりの人出。
シャイな麿はうつむいてそっと人込みを縫う。
お神輿に、
「元気が足りない!」とわめく♪ハハハ
10数年前から立て替えが始まり、途中リーマンショックで中断したりして
予定より遥かに遅れているが、
今や、古いまま残っているのは、麿が住んでいる棟の周りのみ。
周りが新しくなれば麿の所はスラム街♪
家を出る時も、周りに知人が居ないか、
そっと見まわして出る始末♪ハハハ
人間てなー
古い物が無くなる事に寂しさを感じ、
新しい物に心躍らせる♪
麿も心を入れ替えて新しい真人間になろう!
後2カ月で後期高齢者入りの年じゃからムリだと思う人も多いだろうが、
そうじゃろうな♪ 涙
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=121&from=diary&id=3347663
標準語だとは思っていなかったが、
麿が岡山の田舎で使っていて東京で通じなかったのは、
ぼっけー【凄く】はしる(沁みる)あんごう(バカ)など...
傷に薬を塗られて「はしる!はしる!(沁みる!沁みる)」と騒いで、
「どこへ走るんじゃ?」ハハハ
いやな奴に、顔でにっこり笑って、
「おおあんごう(大バカ!)」と言ってやると、
嬉しそうに笑っていたっけ♪ハハハ
3月27日(金)
宝塚星組「黒豹の如く」観劇♪
麿が今一番好きなトップ柚希れおんの卒業公演。
初日なので関係者も揃って普段とは違う雰囲気。
芝居は演出が下手でつまんない。
ショーはサヨナラらしく客席降りもあり満喫♪
カーテンコールも3回もあり満足♪
チケットが当たらず高いカネを払わねばならんがもう一回みたい♪
3月28日(土)
築50年以上の我が団地の施設が完成し4月1日のオープン前のセレモニー。
テニスの杉山愛の講演などあったみたいだが麿は間に合わず。
お神輿も3基出て屋台なども軒を連ねてかなりの人出。
シャイな麿はうつむいてそっと人込みを縫う。
お神輿に、
「元気が足りない!」とわめく♪ハハハ
10数年前から立て替えが始まり、途中リーマンショックで中断したりして
予定より遥かに遅れているが、
今や、古いまま残っているのは、麿が住んでいる棟の周りのみ。
周りが新しくなれば麿の所はスラム街♪
家を出る時も、周りに知人が居ないか、
そっと見まわして出る始末♪ハハハ
人間てなー
古い物が無くなる事に寂しさを感じ、
新しい物に心躍らせる♪
麿も心を入れ替えて新しい真人間になろう!
後2カ月で後期高齢者入りの年じゃからムリだと思う人も多いだろうが、
そうじゃろうな♪ 涙