ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

ラグビー♪

2018-04-08 22:19:01 | Weblog
昨日はスーパーラグー観戦で秩父宮へ。。。

一週間前から傘マークが取れずやっぱ屋外スポーツ観戦はあかんなと思っていたが、

日頃の信心のお蔭で雨は降らず腫れたり曇ったり。。。♪

その代わり、風が強い♪

結果はサンウルブズ(日本)29:50ワラターズ♪

何でかラグビーは負けるのがほぼ分かっているゲームでも金を使って行っちまう。

やっぱ動きが早いのと巨体がぶつかる迫力が魅力なのかな♪

帰りはいつものしゃぶ屋に寄らず八重洲口の天ぷらてんやに行く事にする。

ところが、

店がわからない♪

さんざ探したが見つけられず結局依然言った事のある別の天ぷら屋に。。。

どうにも八重洲地下街はわかりづらい。

有るのかも知んないが案内所も見当たらない。

自分の準備不足を棚に上げて不親切だとぼやく♪

ま、おいしく頂いたが、責任転嫁は、


麿の性(さが)♪ハハハ

平成30年4月6日~♪

2018-04-06 15:10:37 | Weblog
起床8時10分。

曇り空で風が強い♪

恒例の10円もやし、カイワレを買いに行く♪

それとトマトだけ購入の予定だったが2把100円の小松菜を見て衝動買い♪

後ろに並んだ顔見知りのおばちゃんが小松菜を食べた事ないと言うのに驚く。

「何でだ!油揚げと一緒に炒めても煮ても美味しいよ」

買ってやがる♪ハハハ

スーパー裏の喫煙室で一服。

何と3,40代のおばちゃん5人に男?は麿一人♪

恥ずかしいがいそいそと入る♪

恥ずかしいが楽しくしゃべる♪

後で40代くらいの中年のおしゃれな格好良い夫婦が入ってくる。

「二人とも格好良いな」

「有難うございます♪今日子供の高校入学式なんですよ」

「えっ!妹さんのじゃないの?」

喜んでる。

「麿もやっとお世辞が言えるようになったの♪」

大笑い。

1軒目のサプリ屋に行き帰ってきたがこれから往復約1時間かけて2軒目に。。。

やや疲れるが、


欲とは恐ろしい♪ハハハ

2018年4月4日~♪

2018-04-04 12:02:38 | Weblog
起床7時50分。

ミーハーがコーラスに出かけた後、一服してると下から呼ぶ声。

隣の階段のおばちゃんが洗濯物をぶら下げて家のではないかと言って居る。

見覚えはないが一応預る事にして下でおしゃべり。

別の階段のおばちゃんも出てきて桜の木の下で談笑。

麿のおばちゃん化もすっかり板についた♪(嬉しくはない

風が吹くと桜吹雪♪

「まー綺麗♪」

おばちゃんのくせに若い娘みたいな歓声を上げる。

ただ癪に障るのはおばちゃんの頭には花びらが付いているのに麿には付かない♪

ハゲの悲哀を感じる♪ハハハ 涙

そのまま八百屋に買い物に行く。

洗濯物を抱えたまま。。。♪

ねーちゃんと愛を交わしながらふと見ると店長が真剣な顔をしてパソを見てる。

「アダルトを見る時はもっとにやけた顔をしろ」

大笑いしながら、

「まさか店では見れないでしょう♪」

午後からは味付け海苔とオイル(2リットル)を貰いに200円を握りしめて出かける♪

今朝も又、

有意義な午前だった♪(どこが?

皇紀2678年4月3日~♪

2018-04-03 12:23:50 | Weblog
昨日は久しぶりに耳鼻科に。。

2月から行きたかったのだがカネが無くて行けなかった♪

例によって受付のねーちゃんが嬉しそうに手を振るが、麿のラブマークを見て慌ててそれに変える。

まだまだ定着させるのに苦労しそう♪

珍しくも患者が少なく殆ど待たずに診察室に通された。

看護婦3人が嬉しそうに?麿を迎える♪

鼻から喉の写真を撮ってる間、頭を押さえている看護婦が何か言っておる。

よく聞こえなかったが、

「今、頭がゆがんで居ると言ってたろう!」

「言ってませんよ♪」

医者が大笑いしておる。

吸入を済ませても後の患者が居ないみたいなので診察室で談笑。

と言っても麿の一人演説♪

医者が暇だと当然薬局も暇。

ここでも一人演説♪ハハハ

麿は無口だ♪(どこが?

昨日からまたサプリ講習が2か所♪

途中家に帰ってお茶はするが1時から5時半まで時間がつぶれる。

気ぜわしくてしょうがない。

今、

高校野球を見ながらあごひげを抜いて居る♪ハハハ

4月(睦月)~♪

2018-04-01 19:45:11 | Weblog
学校や多くの会社では新年度♪

希望と不安がないまぜ(綯い交ぜ)になってる人も多い事だろう。

麿も新入学でドキドキしたのを昨日の事のように覚えてる♪

んなわけはない!

70年以上前じゃもん♪

昨日は宝塚月組観劇♪

29日に地上35階地下4階の東京ミッドタウン日比谷が六本木に続く2つ目としてオープン。

劇場の隣なので混むだろうと思っていたが果たして出口専用などを用意していた。

以前ちっちゃなゴジラがあった後には台座を入れて3メートルのゴジラ♪

写真は撮ったがガラケーでは今一♪

いつかゆっくりとビル内を見よう♪

さて月組は麿が縁あって応援してる愛希れいかの卒業ひとつ前公演。

何だかだで9年近く贔屓にしていたので一抹の寂しさは感じた。

今回は初めての企画とかで始めから最後までストーリ性を持ったショー。

いつもショーだけは満足して帰るのだが麿にとっては今一だった。

それでも宝塚観劇でがっかりする事は無い。


麿は宝塚には甘くて弱い♪ハハハ