ゴマメの遠吠え

嫌々ながらも高齢者仲間入り。独身オヤジのキママ,ワガママ日記

侍の子は。

2019-12-06 13:18:27 | Weblog
轡(くつわ)の音で目を覚まし商人の子はそろばんの音で目を覚まし、乞食の子は茶わんの音で目を覚ます。

麿は「武士の子は蹄(ひづめ)の音で目を覚ます」と覚えていたが違ったのかな♪

何でこんな言葉が浮かんだかと言うと一昨日の夜、数年ぶりの贅沢で百円寿司に行った時の事。

数年ぶりだから米粒一つ一つ噛みしめながら美味しく頂いてたら通路を隔てた隣のテーブルに小学1年くらいと4年くらいの男の子を連れたヤンママが来た。

見ると下の子を抱きかかえたまま。。。

寝てる♪

席について必死に起こすがじぇ~んじぇん起きない♪

仕方なく二人で食べて食べ終わって揺さぶっても起きない♪

どう見ても侍の家系には見えないのだが。。。

「凄いな!この子。野球かサッカーでもやって来たの?」

「いいえ、ただ遊び惚けていただけです♪」

麿も尻を叩いたりくすぐったりしたがピクリともしない。

愚図ってるガキは良く見るがこんなのは初めて。

大物になりそうだ♪

さすがに80近い麿には真似できそうもない。

んでも最後の月だから頑張ると決めたのに6日の内4日も寝坊しちまった。

あの子の病気?が移ったのかな♪

令和元年師走~♪

2019-12-04 11:59:49 | Weblog
11月30日夜。

明日から12月か~

大掃除などを思うと一番いやな月だが気持ちよく新年を迎えるためにも頑張ろう!

固い決意をしたにも拘わらずブログは三日サボり♪

その上、普段8時に起きるのに2日3日は起床9時半、10時♪

原因不明。

もしかしたら婚活の疲れが出ているのかもしれん♪?

んでもって今朝はミーハーコーラス日の為起床7時半♪

頭と同じように体内時計も狂っちまいそう♪

それでも安売りの牛乳を買いに出かけついでに梅干しも買ってレジに並ぶ。

レジに貼り紙。

「店内で飲食される方は事前にお申し出ください」

税率が高くなるんだろうがベンチも無い中小のスーパーで飲食なんて過去見た事も無いし誰が申告するか!

素直で正直な麿。

「中で牛乳を立ち飲みしながら梅干しを食べるわ」

「はい、はい♪」

79歳なのに子供扱いされた。

帰り、八百屋でこぼす。

「はいはい♪」

くっそー!