今年度韓国料理アンコールレッスンラインナップはこちらです ☆☆
コンセプトパーティーを愉しむ会vol.2
オードリーヘップバーンの人生を振り返り、より深く知り・・
オードリーをイメージしたテーブルで
オードリーのゆかりのお食事を楽しむ・・
鈴木(丸山)由里先生の コンセプトパーティーを愉しむ会
自身で企画しながらも、こんなレッスンはない、とついつい自画自賛してしまいます(笑)
無事に終了し、すでに現実に戻っておりますが(笑)
感動はいまだに続いております。。

「お庭」
が大好きなオードリー、
作り上げるのではなく、今、オードリーが 摘んできたばかりのお花のイメージで・・
・・という由里先生のイメージで お花の大谷さんにお願いいたしました!


自分で編んだナンタケットが使われてうれしい、、笑

お茶箱ともコラボ~
こんな使い方もあり!!!ですね・・

実はバックにたてかけてあるのは 水口先生作のアイロン台・・笑
アイロン台とは思えません。。(笑)
ファブリックアート兼用になります!!
カルトナージュレッスンの皆様、次回作にいかがですか??
おすすめです!!(笑)

サプライズで登場 ソプラノ歌手の 田原綾子さん
オードリーの感動のお話後に パッと現れ、マイフェアレディーの お歌を熱唱!!
サプライズは重々わかっているのに、私は何度も涙しました。。

皆様とオードリーを思いながらのお食事。。

贅沢を好まないオードリーのおもてなしの一つは
卵のアスピック
今回はオマールのジュレを固めた後そら豆のスープを・・
中に いろいろ入ってます(笑)


フォワグラのテリーヌ

オードリーのおもてなし料理の一つ。。 ベイクドポテトを再現。
オードリーはパスタが大好物!
特にトマトのパスタが大好きだったそうですが。。。
サロンではドンアルフォンソのトマトのパスタを数多くご紹介しておりますので
今回はからすみのパスタでご用意させていただきました!
あんなに細かったのに・・ お肉もお召し上がりになられたそうですよ。。
牛ほほ肉の赤ワインソース煮込み。。
デザートはオードリーがこよなく愛したチョコレートをテーマにしたものばかりでご用意しました!

カップケーキのベースももちろんチョコ!
お花が大好きだったオードリー ・・
友人に特別にオーダーで作っていただきました!

そしてまったりとした食感がたまりません、 フォンダン・・
そしてそのあとは
感動のエンドロール。。
レッスンの間に撮った皆さんの笑顔がエンドロールに現れると
感動の嵐で、涙ぐまれる方続出!
そして由里先生の素晴らしいレッスンに皆さんの拍手でたたえられ
終了しました!
サロンの空間から、お話から、お食事から
オードリーを感じていただきました!
由里先生、ほんとにお疲れ様でした!
由里先生のセンスと発想力、これでもか!! というサプライズ
彼女の素晴らしさは彼女が20代のころから知っておりますが、
ますますますます磨きがかかって・・
今後のご活躍も期待しております!
由里先生が日々頑張っていらっしゃいます お母様の丸山洋子先生の
オンラインショップは 此方です → ☆☆
3月のご予約状況 ☆☆
4月のご予約状況 ☆☆
☆ ご予約への手前どもからの返信メールが返ってくることが多く
事務処理に大変手間取りますので
・メールアドレスの記載、
・PCからの受信設定
など、必ずご確認いただきますようにお願い申し上げます。
☆ レッスンカレンダーの各日のレッスンのところを押していただきますと
詳細と残席が記載されています。
ご確認のうえ、お申込みいただけますれば幸いです。
レッスンのお申し込みはfbメッセージ、あるいはメール(rhone@s6.dion.ne.jp) までお願いたします!
日本デコレーション茶箱協会

ご予約・お問い合わせは 新 HP はこちらからお願いします → ☆☆☆