今日も暖かかったです 2019-01-04 17:05:00 | ローカル 南信は陽射しもあって今日も暖かかったです。 それでも17:00を回ったところですが、めっちゃ冷え込んできてます。 昨日今日と暖かめだったので、正月明け納めの仕事をお気楽にしてました。 当所は毎年1月5日が仕事始です。 仕事始と言っても形式だけで、毎年ほぼ掃除して終わりです(笑) まともに仕事らしい仕事をした年は数回です(^^; 正月明け納めの仕事は前倒しでやっちゃったので楽ですv( ̄^ ̄;; って事で、明日の仕事始は例年のごとく掃除だけです(ばき)やれよ
Excelが落ちる 2019-01-04 11:45:00 | パソコン/スマホ 今朝起動して入力しようとすると落ちる(--;; 数回試行してみる。 数字を入れるだけなら落ちないのだが、数字以外を入れようとすると落ちる。 はてさて、こんな現象は見当がつかないぞ。 文字変換などはしてないので使ってるATOKとの相性でもなさそうだ。 アスキー文字を入れた瞬間に落ちる。 PC不穏な動きをするときの必殺の呪文「再起動」 確認してみたらビックリするほど再起動させていない(^◇^;) その「必殺の呪文」も効かず(~~。) 毎朝BATファイルでExcelファイルを自動起動させてるんだけど、昨日は通常作業できた。 なるほど、、、昨日使い終わってから今朝Excelが自動起動するまでに変更があったのはWindowsUpdateだ。 WindowsUpdateでMicrosoft Officeのアップデートがあった。 原因はこれか、とUpdateのアンインストールをしようと見てみたら、昨日付のアップデートファイルがごちゃまんと山のようにあるではないか。 一つ怪しそうなセキュリティファイルをアンインストールしてみたけど、思いのほか時間がかかる。 以前のように若くて元気ならヾ(^^;自分で言うな どのアップデートファイルが原因なのか突き止めてたはずなんだけどねぇ。 面倒くさいのでシステムを復元することにした。 コントロールパネルからバックアップと復元です。 WindowsXpの頃はたまに使ってた機能です。 このPCをメインPCに格上げしてから4年が過ぎた。 今回システムの復元を使うのは、、、たぶん2回目。 そして何事も無くExcelは起動しデータ入力、上書き保存して正常に終了。 たまにやらかしますね(苦笑)>Microsoft 昨日の更新プログラムはとりあえず非表示にしておこう。