生キャラメルみたいに柔らかく美味しくいただきました。
ちょっと甘かったですが(^^;
開封前、入れ物も凝ってるなぁと思いました。
で、食べ終わってから気がついたんですが、蓋と底部分をコーキングで付けております。このコーキングの出来が素晴らしい!
機械で回転させて付けてるのかな?めっちゃ興味あるぅ。
当所でもコーキングを使うことはまれにありますが、正直こんなに綺麗なコーキングはできてないかもしれません…。
コーキング個所はほぼ直線なんですが、途中でコーキングに入ってるエアで抜けたり、角の処理がうまくいかなかったり。
滅多に使わないと言えば使わないんですけどね(´ー`)┌
ちょっと甘かったですが(^^;
開封前、入れ物も凝ってるなぁと思いました。
で、食べ終わってから気がついたんですが、蓋と底部分をコーキングで付けております。このコーキングの出来が素晴らしい!
機械で回転させて付けてるのかな?めっちゃ興味あるぅ。
当所でもコーキングを使うことはまれにありますが、正直こんなに綺麗なコーキングはできてないかもしれません…。
コーキング個所はほぼ直線なんですが、途中でコーキングに入ってるエアで抜けたり、角の処理がうまくいかなかったり。
滅多に使わないと言えば使わないんですけどね(´ー`)┌
売上、税金で貢献してるんだけど・・・
青森出身だっけ道民から見たらなんとなく・・・
成功者として大口たたくもんで嫌われちゃって
努力してるんだけどね
わぁこれ初めて見ます
器は何に利用するものですか?
面白いですね!
本人は頑張ってるんだろうと思いますけどね。
当時あまりにも有名人だったので反感もあったんでしょう。
お菓子でも入れようかな、ほとんど来客ないんだけど(^^;