![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5a/f81d12cfd9404de94e37baa21640ede2.jpg)
八代の雛祭レポートの最後になります。
3丁目のお休み処にもたくさんの雛飾りがありました。
やはり、こちらは布で精巧に作られています。
焼き物もありました。素朴な色使いがいい感じです。これは八代名産の高田焼でしょうか?
ステンドグラスのようなパッチワーク、キレイですね。
八代のアーケードは、1丁目から3丁目まで、まっすぐに繋がっています。
雛飾りを見ながら、お休み処でお茶をいただきながら、ぶらぶら散歩できて、楽しい週末でした。
九州新幹線全線開業の翌日まで開催されてるので、雛祭が過ぎても暫くは楽しめますね。
八代の雛祭(本町3丁目アーケードお休み処)のスライドショーです。
この他の画像、大きい画像は、こちらのフォトチャンネルでどうぞ。