![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/4b3f97a28de0a6b0a8bff15ab24961c3.jpg)
横手阿蘇神社からの帰りに、横手をうろうろしていたら看板を見つけました。
「横手鐘ヶ淵」とあります。
1間が約1.8mですので、相当大きな淵があったんですね。
ここを船が通っていたんでしょうか?埋め立てられたのでしょうか?にわかには信じがたい内容です。
雨乞いで、こんなことやっていたんですね。結構楽しそうです。
一大イベントですね。
場所はここです。
「横手鐘ヶ淵」とあります。
1間が約1.8mですので、相当大きな淵があったんですね。
ここを船が通っていたんでしょうか?埋め立てられたのでしょうか?にわかには信じがたい内容です。
雨乞いで、こんなことやっていたんですね。結構楽しそうです。
一大イベントですね。
場所はここです。
たくさんありますね~
今年の梅雨には 雨乞い飲み会でも
やりましょうか!? ^^
この世は知らないことだらけです。
結構街並みって変わっているんですね。
「雨乞い」を梅雨に?
それもいいかもしれませんね。