
最近、夕方から夜に空を見上げていますか?

夕方6時を過ぎたころから、西の空の低い位置に、信じられないほど大きく明るく、金星が輝いていますね。(うまく写真に撮れなくてすみません。これが今日の夕方6時20分ごろの金星です) こんなに大きな星は見たことがないような気がします。あれは本当に星なのかと、何か人工的な光ではないのかと、疑ってしまいそうなほどの大きな明るい光です。
そして、そのまま東の空に目を向けると、火星が赤く輝いて見えています。数週間前から火星が地球に接近中とのことですが、ゆうべなどは、9時頃に月と並んだ位置にあっても明るく赤く輝いていてきれいでした。
きょうは満月。早い時間に気が付いたら西の空の金星を見て、9時頃には東の方で満月に寄り添う火星を見てくださいね。皆さんのおられる場所では晴れるかな。

夕方6時を過ぎたころから、西の空の低い位置に、信じられないほど大きく明るく、金星が輝いていますね。(うまく写真に撮れなくてすみません。これが今日の夕方6時20分ごろの金星です) こんなに大きな星は見たことがないような気がします。あれは本当に星なのかと、何か人工的な光ではないのかと、疑ってしまいそうなほどの大きな明るい光です。
そして、そのまま東の空に目を向けると、火星が赤く輝いて見えています。数週間前から火星が地球に接近中とのことですが、ゆうべなどは、9時頃に月と並んだ位置にあっても明るく赤く輝いていてきれいでした。
きょうは満月。早い時間に気が付いたら西の空の金星を見て、9時頃には東の方で満月に寄り添う火星を見てくださいね。皆さんのおられる場所では晴れるかな。
地球の兄弟星は
いろんな表情で
人類に夢を見せてくれる
太古の昔から
遠い未来まで
またよらせてください
いらっしゃいませ。
私は星を見るのは好きでも知識がないため「地球の兄弟星」という表現を知りませんでした。兄弟星と聞くと、金星や火星が急に身近に感じられるものですね。
夢を見せてくれる……
感動も与えてくれますね。
いつか石垣島の海で見た、たくさんの流星が忘れられません。