Mr-booのなんでやねん!知らんけど~‼️生駒大好き生駒人❗

バスの日

今日9月20日はバスの日だそうです(^_^)/明治36年9月20日に京都乗合自動車二井商会を創設され京都の堀川中立売~七条~祇園の区間でバスの営業を開始!。この日を記念して昭和63年からバスの日が制定されたとか!。
日本で最初のバスの運行(^_^)/やっぱり京都なんですね!!確か路面電車も京都でした!!最先端の京都(笑)蒸気自動車を改良した乗合自動車でだったそうです。しかしながら・・・・何と翌年・・・1904年(明治37年)1月に経営破綻で営業終了(苦笑)わずか4か月足らずのスタートでした。
このバス??ほんまに乗合(苦笑)定員が6名(運転手と助手と乗客4名と少なかったため、1905年(明治38年)1月に広島で運行開始されたものを日本初とする意見もあるそうですが・・・。ちなみに・・・広島のバスも(苦笑)馬車事業者からの反対などで事業を辞めているそうです。ぐーんと時代が進んで1987年(昭和62年)10月の全国バス事業者大会でこれを記念して、いつでも、どこでも、みんなのバスをテーマに、9月20日をバスの日に定めたそうです。いろんな日がありますが・・・いろんな歴史がありますね!!





ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日は何の日」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事