春夏秋冬の間温泉通いを楽しんでいます。御願いがあります、源泉の洞窟が崩れてきました。
排水溝の堰き止めはやめて頂きたいのです。更に源泉の近くに入らないように御願い
致します。多くの方の楽しみを、自然のあり難さに感謝をしながら楽しみましょう。
今年も源泉も枯れることも無く吹きすさぶ雪の中での露天風呂を楽しんでいます。
東日本大震災の被災者に希望と努力の積み重ねを、伝えるように、何年振りかも
解らぬ、冬の間も、途切れることなく、こんこんと温泉が湧きつずけています。
自然の恵みに、感謝しながらも、自然の力を感じながら、温泉を楽しんでいます。
15年の大改修を行い快適な今の浴槽になりました。ゆるりと温泉の流れを体感
下さい。手足を良く伸ばし・天空を眺め。心と体の。ストレッチをお勧めです。
山水のお陰でまいにち温かい温泉。温度45度の体感を。
毎日優雅に、入らせて頂いています。色とりどりの春の花季節ごとの、草花の移ろいを。
を、楽しみながら体を、伸ばし、気持ちを、リセットしてください。冬の時代から
初春迎え温泉のタクマシサと自然のたくましさを体験してさい。
春まだ浅し温泉も、温度、量、、共少ないです、でも、自然ですから、自然をお楽しみください。
是非春の気候と春の日差しを探しながら極楽温泉、鶴の湯をお楽しみください。
いまも、こんこんと湧き出る自然の恵み、息吹、ぬくもりを堪能してください。
少しだけ春の息吹も目に見え、耳に聞こえる温泉通いを楽しんでいます。
鶴の湯にお出での際は、少しだけ熱くても、湯丈が浅くても、自然のまま楽しんで。
下さい。自然を守るのは、自然のまま、100点の温泉を、お勧めいたします。
鶯と口笛の競演も楽しいですよ。静かに、湯船に体をうずめれば、時々、鶯の鳴き声も楽しみに。
雉が水浴びに、温泉を浴びに来ることも体験できます、自然温浴を自然に。
楽しみ、蛍の季節にもなりました19時時から19時20時ごろに、合わせてみては、
自然と、秘境に生きる、生き物の、命の営みの神秘を体験して下さい。
、小雨の為の雨水の流れ込みで少しぬるめの温泉ですが、自然に任せ温泉を。
温泉が勢い良く流れています。源泉の温度は42度くらいですが回りも
外気の厳しさと戦いながら、温泉に全身を浸し星空と語らいを進めます。進
少し、温かくくなりましたラ最高の、露天風呂です。お楽しみに是非お出で下さい。
浴槽や、洗い場、床のレンガの目地や自然石の、崩落を防ぐ改修を行いました。
マナーを守り自然を堪能できる、鶴の湯へどうぞ起こし下さい。