原発問題

原発事故によるさまざまな問題、ニュース

(福島)仮設住宅の小学生以下の子供10人中6人が糖尿病!!チェルノブイリでも”子供が糖尿病に”

2014-06-03 11:18:31 | 福島原発事故後の健康被害

(福島)仮設住宅の小学生以下の子供10人中6人が糖尿病!!

チェルノブイリでも”子供が糖尿病に”

須賀川市仮設住宅の小学生以下の子ども10人中6人が高いHbA1c値
Posted 6月 1st 2014 
http://bran7.net/archives/45644 より抜粋引用

福島県須賀川市の公立岩瀬病院の三浦純一院長が
市内の仮設住宅で実施した健康診断で、
小学生以下の子ども十人のうち六人が糖尿病だったという。
2012年5月の東京新聞記事より。

・・・

岩瀬病院に問い合わせた方によると、

1~2か月の継続的な血糖状態を示すHbA1cも高値だったということです。

以下の記事について、岩瀬病院に問い合わせをしてみました。
血糖値とHbA1cが基準より高かったとのこと。HbA1cも測定しているので、
少なくとも一過性の高血糖ではなさそうです。http://t.co/MQGFt4t3
 sivad (@sivad) 2012, 5月 21

(抜粋引用終了)

 -----------

<チェルノブイリ 健康被害、事故の4~5年後>
現地では、がんよりも、心臓病や脳梗塞、糖尿病、
免疫不全になる人が大多数。子どもの糖尿病も目立つ。
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/baa9929514daa9a0598d769c1de26c14

 

『海外で受診する際に医師に渡す手紙』

被ばくに対する知識含み、専門家にわかりやすく説明
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9149637d09580068c20c21e66bd7652b
チェルノブイリの子供たちは、
白内障、高血圧、および糖尿病などの早期老化の兆候を示した。

 

<2ヶ月の被曝で糖尿病になる>
核分裂生成物のひとつにイットリウム90がありますが、
これが体内に入るとすい臓に集中します。
すい臓は糖尿をおさえるホルモン・インスリンを分泌しており、
この機能が被曝することで異常をきたすのです。
ne.jp/asahi/kibono/s… 

 


【被ばくの影響】あらゆる病気が数十倍になる

@tokaiama 2011.07.27 06:30
低線量長期被曝の影響が顕著になるのは半年後、そろそろ。

最初にリンパがやられ白血球減少、

生殖腺にセシウム蓄積、生殖遺伝子が破壊される。

血管内被曝の累積により脳梗塞・心筋梗塞による突然死が激増。

飛蚊症や白内障が激増。

メカ不明だが糖尿病が激増することも知られ、

あらゆる病気が数十倍に

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/6f8e791cd79cc639df827b7e9253b680 から

 

 

福島で頭が2つある子供が生まれている。

完全にこれはチェルノブイリの再来なんです(緑の党の演説から)
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/b6e9ef6e8c63ee4bbde61771b4679019
2013-07-17

「南相馬市の方で福島で頭が2つある子供が生まれている。

無脳症の子ども生まれてる。

完全にこれはチェルノブイリの再来なんですね」

 

「西郷村というところでは昨年夏以降から奇形の子が生まれている。

これがTVでやならい真実です。

これを言う為に立候補したんです」

 


最新の画像もっと見る