海外でも安全ではない (医学者@海外)「環太平洋は既にかなりの高線量です。USやオーストラリアも」 blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a7ef2… @neko_aiiさんから
【ぬまゆのブログ】高校時代の友人 ( 歯科医 ) が、上の歯を入れてくれました。(2012/4/3)
わたくしの 「 永久歯 」 は、結局、4本しか 残りませんでした。
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/da4cc… @neko_aiiさんから
地元の魚は食べられない「福島沖、茨城沖、宮城沖はチェルノブイリみたいにかなり酷い汚染ですよ」
原発事故から3年・現場の関係者が激白
blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2c568… @neko_aiiさんから
【不正選挙】ついに来ました!「偽の票を書いた」と告白!! blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/03495… @neko_aiiさんから
アメリカ人たちの間で、放射能に汚染された魚たちがそろそろアメリカにたどり着き始めているのでもう魚は食えない、とか、ハワイではもう泳げない、とかまことしやかに囁かれている。噂は噂でしかないけれど、囁かれているのは事実だ。
2012年、身内が2人亡くなって、その時の火葬場の混み具合にびっくり。周りでも身内のお葬式の話しばかり。当時働いていたコンビニでは香典袋が売れる売れる…。そして年々増えていく喪中ハガキ。それでも去年の秋に、息子が鼻血、下痢で苦しむまで放射能って気づかなかった。
福島産を積極的に使用する「セブンイレブン」の従業員が、
就業中に突然倒れ、救急車で運ばれていった!!
まだ、20歳ぐらいの若い女性。
近くで見ていた84歳の女性が、目を丸くしてた。by広島
2014年6月02日 13:54:32
<京都 奇形の蝶>
ゆずの木にアゲハが卵を産みに来る。
今年最初の6つのさなぎから2つの奇形の蝶が出てきた。
羽が片方開かずに閉じたまんま!そして一つはさなぎのまま!
我が家では農薬など一切使わない。