天候は
時々 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
JCC#0502 米沢市 ( 白布峠 1400m+ )
久ぶりのコンテスト移動雨の予報の為、前日車内に設備を積込みOK 気合を入れて出発!
午前中にアンテナも設置完了、いつもなら時間まで HF帯で楽しむのだが何度か来ているので、試し電波程度にまずは合格
夕方から雨も降り出したが終始活躍してくれたAnt ↑
雨に濡れたらパワーも Down し疲れきったアルミ棒 ↓ (期待はずれ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/1f/1ea39a4c4769010fda7f027731c1dd6f_s.jpg)
始めての交信の方や、最近はご無沙汰だった方、HF帯ではいつもお世話なってるがV,UHF帯では初 QSO、又1200MHzでは始めてのTEST交信と多くの皆様と嬉しい CW 運用が出来まして有り難う御座いました Vy Tnx。
来月は F.D TESTでお会いしましょう、宜しくです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
JCC#0502 米沢市 ( 白布峠 1400m+ )
久ぶりのコンテスト移動雨の予報の為、前日車内に設備を積込みOK 気合を入れて出発!
午前中にアンテナも設置完了、いつもなら時間まで HF帯で楽しむのだが何度か来ているので、試し電波程度にまずは合格
夕方から雨も降り出したが終始活躍してくれたAnt ↑
雨に濡れたらパワーも Down し疲れきったアルミ棒 ↓ (期待はずれ?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/1f/1ea39a4c4769010fda7f027731c1dd6f_s.jpg)
始めての交信の方や、最近はご無沙汰だった方、HF帯ではいつもお世話なってるがV,UHF帯では初 QSO、又1200MHzでは始めてのTEST交信と多くの皆様と嬉しい CW 運用が出来まして有り難う御座いました Vy Tnx。
来月は F.D TESTでお会いしましょう、宜しくです。