今年は日による寒暖差が激しく、体調管理がいつも以上に苦労しています。インフルエンザも職場ででてきました。
この時期になればどの会社も年末年始の勤務が確定したころかと思います。
鉄道員には年末年始やお盆は関係ありません。大晦日に終夜運転を行うところでは尚更人が必要になります。
気になる私の勤務は、
12月28日泊まり
12月29日明け
12月30日休み
12月31日泊まり
1月 1日明け
となりました。
長年弊ブログを拝見している方はもうお気づきでしょうか。
私は2006年の入社以来、いままで一度も大晦日に泊まりをやったことがありませんでした。勤務中に新年を迎えたことはなかったんです。
勤務の巡り合わせで偶然そうなってきたわけですが、入社14年目にして初めて大晦日に泊まり勤務を指定されました。
勤務内容からすると、年越しの瞬間はちょうどお風呂を済ませて眠りにつくころでしょうか。
年始も十分に休めるわけもなく忙しい年末年始になりそうです。
この時期になればどの会社も年末年始の勤務が確定したころかと思います。
鉄道員には年末年始やお盆は関係ありません。大晦日に終夜運転を行うところでは尚更人が必要になります。
気になる私の勤務は、
12月28日泊まり
12月29日明け
12月30日休み
12月31日泊まり
1月 1日明け
となりました。
長年弊ブログを拝見している方はもうお気づきでしょうか。
私は2006年の入社以来、いままで一度も大晦日に泊まりをやったことがありませんでした。勤務中に新年を迎えたことはなかったんです。
勤務の巡り合わせで偶然そうなってきたわけですが、入社14年目にして初めて大晦日に泊まり勤務を指定されました。
勤務内容からすると、年越しの瞬間はちょうどお風呂を済ませて眠りにつくころでしょうか。
年始も十分に休めるわけもなく忙しい年末年始になりそうです。
娘が大都会の駅の駅員に配属されて8ヶ月。
元気に仕事しているようです。
わたしにとっても未知の東京、未知の仕事内容、い~すとさんのブログで少し知ることができました。ありがとうございました。
娘は、今年2度の年越しは駅で越さずに終わるようです。
元旦から勤務のようですが。
経験が豊かになっても苦労が絶えないお仕事、心身をご自愛してお過ごしください。
毎年がい〜すとさんにとって、素晴らしい1年でありますように。
コメントありがとうございます。
娘さんは駅員さんなんですね。大都会の駅であれば接客で気を使うことも沢山あると思います。
なかなか外からでは分からないことも沢山ある仕事です。わたしのブログが少しでもお役に立てたのであれば嬉しいです。
今後も頻度は少ないながらもお伝えしてまいります。
どうぞ今後もよろしくお願いいたします。