というのも、そのなかの知人のボーイフレンドがオーストラリア人ってことで、
最初は、知人&豪州人ペアが指定してきたのが、上野に13時。
それが、知人が寝坊したとのことで上野に14時30分に変更。
先乗りしていた自分ら2人は適当に待っていたのですが、
しばらくして、
「彼(=豪州人)とケンカしてもうちょっと遅れそう」
とのメールが舞い込んできました。
そこで、ギャグが通じるか解からないけど、
一か八かの賭けに出て、
「こちらは○○(=野球狂。)がもう『Time is money』としか言わなくなってる」
みたいなメールを送ってもらいました。
もちろん、「早く来いよテメー( ゜Д゜)コラァ!!」
ってことじゃなく、
このメールを見て、
「ケンカシテルバアイジャナイヨ!」
って、仲直りすることを狙ったのですが。
本当は、
「Waste our time!」(←この言い方で合ってる!?)
「I can't wait!」(待ちきれねぇーよ!)
とかメールしても良かったのですが、
メールを送ってくれたLadyが「waste」をイメージ出来なかったので。(爆)
で、さらに、
「こちらは○○(=野球狂。)がもう『Time is money』としか言わなくなってる」
の後に、
「でさぁ、○○が言ってる『Time is money』の意味が解からないんだけど、どういう意味?」
と、付け加えてもらいました。
もちろん、本当は知ってるんだけど。
そしたら、
ケンカ辞めてすっ飛んでキマシタ。(爆)
ぐはははは。
『どっきりカメラ』ならプラカードを持って笑いながら登場、
『スターどっきりマル秘報告』なら、「大成功でした、キャップ」
と言ってるって感じですな。
という訳で、ちょい遅れで、東京散策(パート1)スタート。
とりあえず、日本を感じられるとこでもってことで、浅草へ。
雷門~仲見世~浅草寺~花やしき→水上バスで台場方面とかいろいろプランは考えていたけども、
さすが正月ってことで、人が多い。
誰もが混雑が嫌なので、かる~く雰囲気を知ったところで、上野に戻って食事をすることに。
ただ、その途中で、オーストラリア人ボーイフレンドが、
浅草にあるアサヒビールの本社ビルのモニュメントに興味津々。
何でも、ガイドに載っていたとのことで、前から知っていて訪れてみたかったとのこと。
遠目から、近くから、持っているデジカメでバシャバシャ撮りまくる。
で、知人がいろいろ変な日本語を教えてることもあり、
「オー、ウンコビル。ウンコね」と連発。(爆)
ま、そう見えても仕方ないんだけどさ。
一応、そのままにしとくと、
「ウンコ」をシンボルとしている会社が日本にはある
とか、
ジャパニーズはそれを「ウンコ、ウンコ」ともてはやしている
なんて世界に発信されることの原因になっても嫌なので、(大げさ)
「あれは、最初ビールのジョッキを形どったランドマーク」
「泡に見える部分は、泡ながら聖火をイメージしたもの」
「本当は何体も作る予定が建築法だか消防法だか知らないけど、規制に引っかかって、1体になって、さらに危険だってことで、立てるはずが横たえるカタチになってしまったってこと」
ってことを説明しておきました。
ただし、
これが全部合ってるかは微妙。
っていういい加減さですが。(爆)
その後、上野に戻り、アメヤ横丁をちょっぴり散策。
オーストラリア人の彼は、アメリカが嫌いで、
「『アメ横』ってアメリカ横丁の略か?」
って聞くので、
「いや、アメヤ横丁でアメリカ横丁じゃないよ。大阪にはアメリカ村ってのがあるけど」
と通訳してもらいました。
ただ、
アメリカ軍の払い下げ物資を安く売りたたく店が沢山集まったから「アメヤ」
アメリカ兵が物資を持ち込んで店を開いて、アメリカ製品が出回った場所から「アメヤ」
ってことは言わず、
飴を販売する店が多数出店したことからの「飴屋」→「アメヤ」
っていう由来だけ言っておきましたが。(;・∀・)アハハ
ま、そんなこといいながら歩いてたら、
前方に、
星条旗デザインの看板の「アメリカ屋」
が目に飛び込んできたりしたんですけども。(笑)
で、知人の通訳を介しながら、
ここで一気に話が盛り上がることに。
それは、何かというと、
日本のアダルト事情。(爆)
まず、やはり日本に来てビックリしたことは、
自動販売機があちこちにあること、と
コンビニとかで普通にエロ雑誌が置いてある、
ビデオやDVDが手軽に買える
ことなどらしい。
で、アダルト事情には全く詳しくない自分も(く、苦しいですか…!?)
懸命に解かる範囲で話しました。
そこで、解かったことは、
世界は一家、人類みなエロ兄弟
ってことですか。(笑)
17時過ぎあたりに、当初から決めていた日本料理が堪能できる店に突入。
オーストラリア人の彼は、酒が好きだとのことで、
(特に焼酎、日本酒が好きらしい。かなりというか相当呑むらしい)
うまい米を出すこの店は酒も豊富でグッド・チョイスだった。
天ぷらやコロッケ、鴨肉、豆腐…などどれもペロリと食べてもらえました。
話もはずみ
日本のことだけじゃなく、オーストラリアのことも聞いてやろうと思い、
「オーストラリアには世界で一番直線が長い線(鉄道)があるんだよね」
と質問すると、「そうそう!」と食いつきがいい。
で、すぐに鉄道
おもむろに、メトロマップをバッグから出して嬉しそうな顔。
そこで、
「メトロが最初に出来たのはいつ?」
って聞かれ、
1863年にロンドンで最初だってことは即座に出てきたんだけど、
日本の地下鉄はちょっとど忘れというかうろ覚えだったので、
持参した電子辞書を出して調べることに。
(この時はまだそれほど電子辞書が活躍するとは思わなかった)
そこで、
「1927年だよ」
と答えさらに、
「そうそう、さっき乗った銀座線の浅草~上野の間は、アジアで最初に出来たメトロだよ」
と、知識をひけらかすと、
「オー!」
とグレートな反応が。(・∀・)♪
小さい時の鉄道
その後、各々はどういう人っていうのを、一言で表すとっていう話になり、
やはり、リスニングが全くダメなので、
彼が持ち出した電子辞書で単語をインプットして説明しだすと、
それからというもの、もうテーブルには、
各自持ち寄った電子辞書だらけですよ。(合計3台)
(´∇`)アハハ
てな、感じで時は過ぎ、
貴重な時間を過ごすことが出来ました。
ただ、知人兼通訳(笑)がトイレに立つと、
質問もなかなか上手く出来なくて、
語学力のなさを痛感致しました。
文というよりも、言いたいことに当てはまる日本語がその時に限ってうまく出てこない。
もちろん、文章にしようとは思ってないけど。
やっぱり、日本人的(文法)思考にどっぷりハマっている自分は、
イメージでとか感覚で、と言われても、すぐに脳内で単語を探してしまうクセは抜けそうにないなぁ。
知人兼通訳の彼女が言ってることは、難しい言葉を使ってる訳では決してないし、
オーストラリア人の彼が話していることも、早口でなければ、おおよそ理解は出来たんだけど、
こと自分が話す、となると目線が上に、脳内変換ブラックボックスを使用しないとなかなか言葉に出来ないですよ。
ま、これから勉強ですな。
ただ、
六本木にでも行って、外国人の彼女をゲットして英語上達だ!
っていう、ベタなことをする訳にもいかないので、
引っ張り出して来た『ベラベラブック』やら薄い英会話本を持参しながら、ちょくちょく見ては使って行こうかな、とは思います。はい。
いや、それ以外は楽しかったですよ。はい。
彼はまたまだまだこれからも来日するみたいなので、
花見や花火や、その他モロモロ(23区全部に行ってみたいとかも言ってるので)プランニングしておこうと思います。
帰宅後、残ってる仕事をしようかなと思い、机に向かったものの、ノリ気にならずにTVをつけたら、
NHK教育で『ハートで感じる英文法 冬休みスペシャル英文法』っていう番組をやっていたんですが、
(7月~9月に『3か月トピック英会話』で放送した12回のうち好評だった8回をセレクトし、解説を追加収録して構成した番組。大西泰斗(東洋女子大学教授)、鴻上尚史(劇作家)、いとうあいこ(女優)他出演)
それを23時30分~2時30分まで
全てぶっ通しで観てしまいました。(爆)
ああ、なんてオレは単純・単細胞なんだろうか。
もう、
松岡修造並みだろ、これ。( ; ゜Д゜)
とはいえ、ルックスはかなりかけ離れているけど…。
今年は、いまさら語学力アップに力入れよう。
もちろん、最初に取り組むのは、
日本語ですけどね。(号泣)。゜(゜´Д`゜)゜。
あははははー。
年賀状買わなきゃ。(いまさらかよ)
◇◇◇
最後に、今日の一言。
箱根駅伝で母校早稲田の体たらくをみて、
「今年の早稲田もダメだこりゃ」といったら、父ちゃんが、
「うちの早稲田もダメだけどな」
とど真ん中の直球を投げ込んできやがりました。
見逃し三振デシタ。